みんな怪物
自分の行動が相手の人生を変えるかもしれないことわかってないみんな
子供も大人も誰かにとってのかいぶつ
最後タイタニックの最後みたいな既視感あった、
から、生まれ変わった後の世界なのではと…
今にも崩れそうでぐちゃぐちゃなのに何よりも輝いて見えるのは誰もが「こども」だったからか
確かにあの世界で生きていた
ダメだとわかっていても本当に悪いとは思わなかったのかもしれない
線の上から落ちたら…
当時映画館で見て圧倒させられた。
引き込まれすぎた。
2人の無邪気な少年の結末は、、。
そして安藤さくらやっぱ演技うますぎる。
めっちゃ好きな女優さん。
結末がえ、どっちどっちてなる映画を観て考察し…
監督、脚本、音楽
期待大大大で見たからか、少し内容が腑に落ちなかった箇所あり...
安藤サクラの演技は素晴らしい!!
初めから引き込まれるところあり。
瑛太もよいが、シーンに納得いかない箇所も、…
思ってた話と違った。
最初は子育てって難しすぎるって思ってたけど、途中から子どもの社会って大変すぎるとなり、最後は…
目線が変わるとこんなにも事実が変わるとは思いもよらなかった。
2人で遊んでる時…
観た人間を「わかった気」にさせ、気持ち良くさせる雰囲気映画。
一切解決されないまま終了。
少年と多角的視点と流行の要素。こういうの好きだろ?みたいな感じ。
前情報無しで観た為サスペンス風に見せかけた…
©2023「怪物」製作委員会