絶好調に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『絶好調』に投稿された感想・評価

ピタゴラスィッチ的なの、よく考えてんなーと思いながら大いに笑う。
o219028t

o219028tの感想・評価

3.8
誰もが経験しているはずの取るに足らないことでさえ、彼が運動(パントマイム)として描き直すことによって、受け手は感情を動かされてしまう。

ピエール・エテックス監督による「健康でさえあれば」(65)の一部を構成していたが、71年の再編集で外され独立した短編。
脚本はジャン・=ピエール・カリエールと共同。
モノクロ、ヨーロッパ・ヴィスタ。…

>>続きを読む
絶好調!

このフレーズは、ピエール・エテックスとバッファロー吾郎Aの為にあると言っても過言ではない。
キャンプブームを揶揄してるようで小気味よいし、整ったキャンプ場がおもしろいけど不気味でもある
mayuko

mayukoの感想・評価

3.5
まあまあの風刺が効いていて絶好調
タチに比べてやってることがコミカルで可愛いですね

このレビューはネタバレを含みます

初めてピエール・エテックスの作品を観ました。
前情報があまり入ってない中観にいったけど、確かにチャップリンを彷彿とさせるコメディ作品。
何をしても成立しないソロキャンプの最中、警官に強制収容所(キャ…

>>続きを読む
ニシ

ニシの感想・評価

4.7
社会不適合者はこうやって明るく動き回り既存システムに反抗してこそなんぼ。何回も焼き直ししたような、こんなダメな自分を肯定して系の社会不適合者映画なんてクソ喰らえ。
花椒

花椒の感想・評価

4.1

オムニバス作品「健康でさえあれば」の1編を独立させて上映とのこと。

他の方のレビューから引用するとキャンプには普段使用する意味だけではなく、難民キャンプのように(強制)収容所という意味もあるとのこ…

>>続きを読む
「健康でさえあれば」の一篇「もう森へなんか行かない」にロケーションが似ているせいか、オムニバスからは外され、独立した短篇とされた作品。
珈琲好きにはたまりませんな 笑

あなたにおすすめの記事