波紋に投稿された感想・評価 - 160ページ目

『波紋』に投稿された感想・評価

日本の闇に触れまくってて、笑えるなんてこと夢にも思わなかった.....!

『#かもめ食堂』の監督された
#荻上直子監督
の最新作
『#波紋』の試写へ行かせていただきました。
北欧ほっこり系のイメー…

>>続きを読む
真山

真山の感想・評価

-

途中まで「周りに居る人間がマジでヤバくて私が比較的まともなんです」という人に肩入れしてしまったせいで、すべてを反転させるスイッチを押して以降怖さすらあった。あんなに共感していた方が本当はヤバくて、で…

>>続きを読む

試写会にて鑑賞。

荻上直子監督が脚本を手がけた人間ドラマ。

クセの強い登場人物たち、
胡散臭いことにもすがりたくなる気持ち。
ぜんぶ受け止めてもらえたような感覚。

イライラして
叫びそうになっ…

>>続きを読む

事前情報は入れずに見たのが正解!全員実力派だからこそのリアルな世界観にスッと入り込めた。
自分が依子になった気持ちで鑑賞してたら中盤らへんで胃に穴あきそうになったよ…そして辛いのに笑っちゃう不思議な…

>>続きを読む

試写会で鑑賞いたしました。
暗いテンポとジメジメとした雰囲気で進むなか、クスッと笑いを堪えるようなシーンも多く、絶望エンタメとはこの事なのではないでしょうか。
あの雨の中のラストシーンがとても印象的…

>>続きを読む

彼らが本気で編むときは、で母性とは?を問うた荻上監督が、生身の母・主婦の家庭や社会の軛からの解放を描いてラストの爽快感が心地よい。
ただ息子の恋人への、小さな差別はともかく利用するくだりは純粋な悪意…

>>続きを読む
Rina

Rinaの感想・評価

3.6

すべてがリアルなのが重ねられて観られて絶妙だった。
宗教描写がメインかと思えば意外にも主人公の日常描写がメインなのが、あまり無い作品だと思った。
こういう人いるよね、こういう家族いるよねに溢れている…

>>続きを読む

Fan's Voiceオンライン試写会にて。
「あんたのやったことは、なかったことにはならない」

ポスターに書いてある「絶望を笑え」がまさにその通りで、不謹慎かもと心の中で思いつつも、「そうだやっ…

>>続きを読む
おてて

おてての感想・評価

3.5
色々な社会問題が詰め込まれているのにところどころでクスッと笑える。
主人公の世代ではないが、それでも共感するものがたくさんあった。最後のシーンが爽快。
a

aの感想・評価

5.0

かなり面白かった、、

ブラックユーモア多くて
笑いすぎた😂😂

筒井真理子さんの演技が圧倒だった…

社会問題詰めこみすぎてるけど
見やすかった🥺✨

新興宗教にどっぷりハマってたりしてたけど
何…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事