フィルム時代の愛に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『フィルム時代の愛』に投稿された感想・評価

6/16(金)〜6/22(木)
18:40-19:55

Morc阿佐ヶ谷にて上映!

フィルム時代にあった何か。
それは黒沢清や蔡明亮みたいな亡霊を暴き出す作業なのか、焼き付いた役者の過去の連関なのか。

果たして愛がなんなのかはよく分からないが
あの時代にあった魔力みたいなものを取…

>>続きを読む
nyako

nyakoの感想・評価

3.0

かなり実験的な作品。
監督の意図するところを知ってればもっと楽しめた気がする…。
キャスト豪華。
病人役のアン・ソンギ、彼が恋する清掃員ムン・ソリ、彼らが演じる映画のカメラマンをパク・ヘイル。

四…

>>続きを読む

チャン・リュルの映画のファンだが、さすがにこれはついていけなかった。監督の実験映画精神がマックスに出てる。『殺人の追憶』や『ペパーミントキャンディ』などの引用の使い方に驚く。
『福岡』『柳川』など後…

>>続きを読む
菩薩

菩薩の感想・評価

-

さっぱり分からない。映画愛と言われればそれまでかもしれんし、こうやって映画のバトンを次世代に繋いでいっている自負があるのかもしれんが、これを好きと言える程シネフィルでも無い。別にこれ一本の為にJAI…

>>続きを読む
町蔵

町蔵の感想・評価

2.8

<第1章:愛>精神病院を舞台にした映画の撮影現場。ある照明スタッフが監督に「こんな撮り方じゃダメです。これじゃ愛を冒涜したことになる」と不満を訴え、撮影したフィルム缶を持って現場から出て行ってしまう…

>>続きを読む
かくわ

かくわの感想・評価

3.2

あらすじからして“分かりにくさ“がプンプンしましたが、この機会を逃すともう観れないかもなので1時間ちょっとなら、と言う事で配信終了間際での鑑賞。
…うん、分かりにくい(笑)

ですが第1章を、人を消…

>>続きを読む
マグロ

マグロの感想・評価

3.4

愛と風景とストーリーと役者と。

タイトル通り、映画と愛をめぐる4章からなる実験的な作品。
一章で愛の不在な完品、二章で風景以外の不在、三章で風景とストーリーの不在、四章で役者の不在がそれぞれ描かれ…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

映画の撮影に照明として参加する男は、映画内の愛の描き方に納得がいかず、監督に対してタンカを切り、フィルムをひとつ盗んで現場を飛び出す。いきなり第3幕からサイレント映画になるのだが、その突然の切り替わ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事