ウィ、シェフ!に投稿された感想・評価 - 57ページ目

『ウィ、シェフ!』に投稿された感想・評価

実話ベースという事で、とても骨太な作品だった。
繊細なフレンチのシェフが、失業して転がり込んだのは移民の少年たちの自立支援施設のキッチン。
ラビオリの缶詰🥫が有れば良いという施設長ロレンゾに反発して…

>>続きを読む
Bluestar

Bluestarの感想・評価

4.1
料理めちゃくちゃしたくなってきた!!!
とってもハートフルでエキサイティングな映画でした👍
おもち

おもちの感想・評価

3.7
話のテンポが早くて、もうちょっと深堀して欲しかったなあってところもあったけど、総合的におもしろかった!!最近いい映画ばっかり観れてる幸せ〜〜〜
asa

asaの感想・評価

-
みてないみてない!

記録
あさイチで紹介中
中村倫也ゲスト回にて

居場所がなくなったらどうする

移民問題
永住するために専門的な資格を取る

演技初めての人達

料理が美味しそう
ich

ichの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

自信家の主人公が、子どもたちと仲良くなっていく過程が割と細かくてよかったな。

ジブリルが強制送還されて、自分なりに何ができるか考えた上でThe Cookに出るのもよかった。ただ、生放送であれだけや…

>>続きを読む
yuzu

yuzuの感想・評価

-

こりゃ良作。

今の日本にめちゃタイムリーな内容だ。
自民党員、みんな観ろ。おいそこの岸田、おまえだよ!

主人公のシェフは実在の人をモデルにしてるらしいね。それに、出演する移民役は実際の移民の子た…

>>続きを読む
Taul

Taulの感想・評価

2.0

『ウィ、シェフ!』フランスの難民問題を扱った社会派コメディ。主人公がサッカーに例えて指示を出し、厨房では国籍も性別も関係ないと訴える小気味よいドラマが展開。言いたいことが多過ぎる割りにテンポ重視で雑…

>>続きを読む
青鬼

青鬼の感想・評価

3.6
単純に料理人の話だと思って観に行った。
そんな単純な話じゃなかった。
移民かぁ。
寄り添う人って素敵だよね。
難しいかもしれないけど、素敵!

カティのバイタリティや人間性がとっても素敵
料理場では民族も文化も性別も宗教も関係ない!!
料理を通して生徒が成長していく様や
移民問題を決して矮小化しないでユーモアを交えて主題として描いていたのが…

>>続きを読む
teal

tealの感想・評価

4.0

めちゃ面白い😆

ここんとこ、フランス映画しか観ていなかったけれど、私の中で一番のヒット作🎥

フランス人って、みんなこんなにイライラしてるの?っていうくらいの定番イライラからのスタート😆だったけど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事