ウィ、シェフ!の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ウィ、シェフ!』に投稿された感想・評価

am
3.6
重たい問題だけどポップに観れてよかった。家族を背負ってる子供はどうしても諦めのような(?)悟りを開いちゃうんだろうな
3.5
ハートフルドラマかと思いきや後半の展開勢いあって笑った
実話なんだね
oya
-

アップテンポでフランス映画には珍しく(⁈)
かなり観やすい作品
主人公のシェフは自己中なのかと思いきや他人に優しく、とってもチャーミング❤︎
ただ、子どもたちが素直過ぎる…
もう少しだけ振り回された…

>>続きを読む
てゃ
5.0

めちゃくちゃ良かった。師匠と弟子みたいな関係性に弱いのでカティと生徒たちがお互い成長しながら関係性を深めていく様子にマジでずっと泣けた。移民のことに関しても映画として綺麗にポジティブにまとめながらも…

>>続きを読む
移民等、重ためのテーマだけど割りとライトな仕上がりの作品。
テンポが良すぎてサラッときれいにまとまってしまった感じ。悪くないけど少し残念。
R41
4.8

料理は希望を煮込む──映画『ウィ・シェフ!』を観て思うこと

料理は、人を幸せにする。そんな言葉を、私は何度も聞いてきた。
でも、この映画を観て、その意味が少し変わった気がする。
幸せにするのは、食…

>>続きを読む
2.5

途中までは良い映画っぽい雰囲気が出ていましたが、フランスの移民問題が世界中で大きく取りざたされ、日本でも移民問題が少なからず問題になっているご時世なので複雑な気持ちになりました。
日本では外国人によ…

>>続きを読む

グルメ映画というよりは、社会派ヒューマンドラマ
最後の生放送のドタバタ感と、その後突きつけられる現実に表されるように、コメディとリアリティの塩梅が丁度良い。
料理は、国や性別を超えて人を繋いでくれる…

>>続きを読む
四
3.4

出てくる人たちがみんな良い人、良い子すぎる気がしたけど映画として結構面白かった。料理は綺麗だし。
私達は難民のことも移民のこともなんも知らないんだよなーと思った。夢に向かって努力できる人は報われて欲…

>>続きを読む
ちょっと綺麗事すぎたきらいもあるけれど、楽しく見られた。
移民の子達が自分の故郷の料理を作って紹介するところは、とてもじーんときた。

あなたにおすすめの記事