才能はあるがプライドの高いシェフと強制送還寸前の少年達。暗い作品かと思いきや明るくカジュアルな内容で“料理”を通して心を通わせていく過程はとても丁寧だった!
ただ全体的に心理描写が少なくどの展開も…
孤独な一流シェフが移民の少年たちの暮らす自立支援施設で働くことになって…🧑🍳
心温まる素敵な作品でした💓
こういうのきっと好きだなって思ってたのにぴったりハマってくれました😊
展開は読めそうだっ…
実話をベースにしている映画、登場した移民の子どもたちは実際に自立支援施設の移民であり、オーディションで決定した方たちであるとのこと。すごい。
90分ちょっとの映画だけど、120分映画でもよいかなと…
「おいしいが未来を変える!」
グランメゾン東京を見てからすっかりフレンチにハマってしまいました。まあフレンチ食べた事ないんですが笑。
今回は日本で今1番ホットな話題、移民系のお話です。フランスの…
🗣️ウィ、シェフ!👩🏻🍳
美味しいやつ観たいと思って何も調べず見始めたら、移民問題でおおっとなったが、
90分くらいの作品なので展開もサクッとしてる。内容も重くなくてハートフル。カティも少年たち…
とても良い映画でした。気難しい料理人だったカティが、移民の施設で働くことになって、移民の子たちと過ごすうちに柔和になっていくところが良かった。ギュスギュスが可愛かった。移民問題について考えさせられま…
>>続きを読む© Odyssee Pictures - Apollo Films Distribution - France 3 Cinéma -Pictanovo - Elemiah- Charlie Films 2022