ウィ、シェフ!に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ウィ、シェフ!』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

ハートウォーミングな料理映画かと思いきや移民問題と絡めてくるとは

実際の移民を起用していることにも驚き
0
3.0

なんか全部中途半端に終わった。
そこからどうなった?というところがもう少し見たかった。料理バトルの番組のその後とか、そもそも暴言吐いた相手の冠番組に何故出演できたのかとか、まあ、色々…
でも、料理を…

>>続きを読む

ひとつのチームになるの 厨房のチームに_。

おそらくカティには料理の才能があったのだろう。カリスマシェフの店でスーシェフを任されるくらいだから、努力だけでなんとかなるものではない。でも才能があった…

>>続きを読む
み
2.6
全部きれいな話だけじゃないの、よくないけど、よかったな〜
海外のことわざ?的なのもよかったな〜
2.6
移民の少年たちに料理を教えて自立を助けたシェフの話。

実話なの?
だからなのか色々盛り込みたかったらしく、流れが唐突でわかりにくく入り込めない。

料理映画というよりは、教育をテーマにした作品。フランスの移民問題を扱っている。

子どもたちとの関わりの中で主人公の心がほぐれていって、自分の人生と料理に向き合うところがほっこりした。
テレビ番組出…

>>続きを読む
eau
2.5
食を通して移民問題を取り上げた映画
そこまで重くならずでも全部オールオッケーにはしないとこが良かった

トスカーナ幸せのレシピと構造が似ている
主人公のカテイの服装がかわいい
すん
2.9

グルメの皮を被った社会派ドラマです。
時勢的にうーん…何だろうこのモヤモヤ。

ヨーロッパでは昔から、日本でも昨今移民は話題ですが、個人としては真っ当に資格を得て努力している人たちのためにも制度は厳…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

もっと軽く楽しめる料理映画だと思っていたけど、人種問題をテーマにした重みのあるけどチャーミングなストーリーでした

主人公の女性シェフが歳をとって、悪く言えば行き場を無くしてしまった後、移民の暮らす…

>>続きを読む
杏杏
3.0

このレビューはネタバレを含みます

途中までゆるっとなにもなく進み最後にちょいと盛り上がった記憶です。最後のテンポ良かったなーもっかいみたい

あなたにおすすめの記事