差別、偏見、誰の心にもある。
でも、それを越える何かが
きっとあると教えてもらえた。
一緒に料理を作る事で
変わっていく人たち。
ずっと変わらず見守る人たち。
思いがけない展開が
元気と笑顔を、…
序盤~中盤の、少年たちと打ち解けていき、料理で繋がっていくところが特にすごく好き🧑🏻🍳🥣
コメディ要素ありつつ、フランスの移民問題についてしっかり考えさせられる内容になってて、観て良かった!!
…
実在のシェフ、カトリーヌ・グロージャンをモデルにしたコメディ。
腕は確かながら同僚と反りが合わず、高級レストランを飛び出したカティ。
やっと見つけた再就職先は、不法移民の受入施設だった。
施設にいる…
原題『La Brigade』 (2022)
監督 : ルイ=ジュリアン・プティ
脚本 : ルイ=ジュリアン・プティ、リザ・ベンギーギ・デュケンヌ、ソフィー・ベンサドゥン
撮影 : ダヴィッド・シャ…
ひとつのチームになるの 厨房のチームに_。
おそらくカティには料理の才能があったのだろう。カリスマシェフの店でスーシェフを任されるくらいだから、努力だけでなんとかなるものではない。でも才能があった…
トータル11
初見10
移民の少年たちが題材
日本にはあまり馴染みない施設で、フランスだけじゃなくほかのヨーロッパ諸国も同じような状況なのかな
移民の少年たちはみんな素直で真面目
本当にこんな子ば…
無愛想だったカティが子どもたちと関わるにつれて笑顔になっていく過程がすごく良かった。
カティに実際のモデルがいること、子どもたちは実際の移民施設で暮らす若者たちらしく、びっくり!!
料理×移民問…
手伝いの3人待ってたら大勢ぞろぞろキッチン入ってくるシーン好き
みんなが自分の故郷の味再現して説明してるとこ、「母や祖母が隣にいる気がする」みたいなセリフでじんわり涙
強制送還がこんな身近にありな…
© Odyssee Pictures - Apollo Films Distribution - France 3 Cinéma -Pictanovo - Elemiah- Charlie Films 2022