🌙2025.04.03_121
私も言いたい「ウィ、シェフ!」
料理を通して移民の子供たちもカティも成長していく姿が良かった。
登場するご飯がどれも美味しそう〜全体的な構図も好きだし、シンプルに良…
「おいしいが未来を変える!」
グランメゾン東京を見てからすっかりフレンチにハマってしまいました。まあフレンチ食べた事ないんですが笑。
今回は日本で今1番ホットな話題、移民系のお話です。フランスの…
🗣️ウィ、シェフ!👩🏻🍳
美味しいやつ観たいと思って何も調べず見始めたら、移民問題でおおっとなったが、
90分くらいの作品なので展開もサクッとしてる。内容も重くなくてハートフル。カティも少年たち…
とても良い映画でした。気難しい料理人だったカティが、移民の施設で働くことになって、移民の子たちと過ごすうちに柔和になっていくところが良かった。ギュスギュスが可愛かった。移民問題について考えさせられま…
>>続きを読む フランス料理版🇫🇷学園ドラマ
熱い女性教師が生徒を育てる的な鉄板な土台にフランス風の?社会風刺→エスプリってヤツが加味されてて好みのタイプな映画でした、上映時間も1時間半と食事一回分で見やすい。…
お料理がテーマの本作と思って、気軽に観ました。
頑固な女性シェフが、何か夢や目標が有る移民達との交流を重ね、ワンチームになる⚽️
何かを学ぶ事は新鮮だし楽しい。
主人公の変化に加えて、移民の子…
こだわりの強いシェフと料理素人の移民少年たちが料理を通じて心を通わせる話。
移民のみんな良い子だった。ギュスギュスがかわいい。
みんなそれぞれの家族のために頑張っててすごいなと思った。
最後ファトゥ…
© Odyssee Pictures - Apollo Films Distribution - France 3 Cinéma -Pictanovo - Elemiah- Charlie Films 2022