人間ってなんなんだろうかと考えさせられてしまう。
大きな視点のドキュメンタリー作品もいいが、個人にスポットを当てる作品はより当事者意識が芽生える気がする。
こんな極端な例でなく身近な現実でも教育の…
2歳の時にIS(イスラム国)に拉致され、戦士になるための英才教育を2年受けさせられた子供とその母親に密着したドキュメンタリー作品
ISに拉致され過激な映像(暴力、殺人、爆破)などを見せられ性格が…
ヤジディ教徒をISが襲撃。ISは多額の金で女性と子どもを買い戻させた。
ISに連れさられた母は性奴隷に父は捕虜にイマドは自爆テロ戦闘員として育てるために当時2歳から4歳までの期間ISらとすごし悪いこ…
◯内容
4歳のイマドは2歳でISに拉致され、2年もの間、殺人や斬首などの映像を見せられてきた。
◯感想
「犬の首を斬るのが好き」
そう言ったのは4歳...信じられる?
周りを睨みつけるイマド…
アジアンドキュメンタリーズの配信にて視聴。
点数をつけることに馴染まない映画のような気がした。
ISに捕らわれた幼い子イマドとその母親のおった深い傷。
子供が被害者になるドキュメンタリー映画を見るの…
アジアンドキュメンタリー映画祭2024にて🎬
戦争によって罪のない女性や子供達に
被害が及ぶのは許せないって、
もちろん思っていたけど、
具体的にどんな被害を受けているのか
ということについて無知…
クルド人ヤジディ教徒の母親と2人の息子は、ISに約2年間拘束され、ようやく解放される。
拘束期間に性奴隷されていたことのトラウマが母親を苦しめ、ISの男達の中で生活していた(息子のうちの一人)イマド…
2歳でISに拉致され、
2年4ヶ月後に解放された長男を
中心としたドキュメンタリー。
一家4人が拉致され、
父親は戻らず、
母親は性奴隷扱いののち解放、
長男イマドは拉致中ほとんどISと行動、
次男…