斬る 4K版に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『斬る 4K版』に投稿された感想・評価

勝手に想像した量の、5分の1ほどしか斬らない。
おさん

おさんの感想・評価

3.8

備忘録

古い日本映画は、映像美としての見せ方、画角、光の取り入れ方、画面の切り取り方が優れていると改めて思う。
日本家屋の中を、光の印影で心象風景まで描き出す。
襖を開けても開けてものシーンは、日…

>>続きを読む
戦い

戦いの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

時代劇リテラシーが低いからか話はよく分からないし(お母さんの件とか)、死にそ〜と思ったら全員死ぬのだけど、異常にカメラワークがかっこよく張り詰めている。茶室のシーンも、お茶の動作がリズムを産んでいて…

>>続きを読む
Nana

Nanaの感想・評価

-

真っ二つに裂けたり急にズームアップしたりっていうのには思わず吹きそうになったけど、テンポがよくてまったく飽きなかった。
カメラワークも凝ってた気がする。

美しい俳優さんを美しく魅せるのが本当に上手…

>>続きを読む
shuki

shukiの感想・評価

4.7
格好良すぎ。ブッ刺さった。縦斬り手前の中洲へ移動する集団のカット、彼らが反射する水面が忘れ難い。
backpacker

backpackerの感想・評価

4.0

"音もなく死を呼ぶ三絃の構え!
梅の小枝はのどを貫き!
紅にそまって無心にゆれる!"

三隅研次監督と市川雷蔵のコンビによる、剣三部作の第一弾。公開時の併映作品は『黒の試走車』。
鮮烈かつ斬新な殺陣…

>>続きを読む
極楽蝶

極楽蝶の感想・評価

3.0
市川雷蔵を観るための作品。
映像はなかなか挑戦的で良いのだけれど、途中からストーリーがガタガタ(笑) まぁあ、市川雷蔵フォンのための映画とするなら、それはそれで良いのかも(笑)
Rのすけ

Rのすけの感想・評価

3.5
アバンギャルドな画のなかで凛とたたずむ市川雷蔵のバチクソ色気

4Kレストアの仕上がりがすごく良くて、映画館でこそ真価を発揮してる感
yosukeha

yosukehaの感想・評価

4.0

殿を探し回るシーンの襖を生かしたあらゆる角度からの撮影手法面白い。
やはり間合いが良い。
市川雷蔵の圧倒的主人公感。
短命だったことも含めて儚さが凄い。

それにしても終始おばさんの鼻啜る音がうるさ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事