9月なのにまだまだ暑い時期が続く中、引き続き夏映画をレビュー✨
こちらも夏作品として気になっていました🎶(*^^*)
初監督にしてアカデミー賞国際長編映画賞で初めてアイルランド代表としてノミネートさ…
2024年ベスト、
ひいてはここ10年観た中での
ベスト映画に相当する作品。
つい感情的になってしまった怒鳴り声も、
そっと置かれた一枚のクッキーも、
力いっぱいの抱擁も、
全ては大きな大きな愛…
◉先の展開が分かっていても涕涙は不可避。全くノーマークだった本作は、結果的に2024年のMY BEST映画に。
◉1981年、アイルランドの片田舎。家族の愛情を十分に受けられない9歳の寡黙な少女コ…
鑑賞日時:2025年8月16日
鑑賞方法:U-NEXT
鑑賞数:2025年133本目
──古い日記帳を偶然開いたとき、インクが薄れていても、その時の空気や感情がふっと蘇る。『コット、はじまりの夏…
『何も言わなくていい。沈黙は悪くない。』
このセリフがとても良かった。
心通わせた3人の日々をとても丁寧に描いていて、居場所を見つけたコットの無邪気な笑顔で走るあの姿に感動する。ラストの走りは涙なし…
ラストで自然と涙が溢れた。観賞後も温かく切ない余韻に浸れる作品。美しい情景が今の季節とリンクして、心が洗われました。
静かな映画なのに、コットの表情が変わっていく様子が丁寧に描かれていて、すごく感情…
原題にもあるとおりひたすら静か。
仕草や表情が多くを語り、胸に深く沁み入る作品だった。
優しさと愛情のかたまりのようなおばさんと不器用すぎるけど温かいおじさんとの触れ合いによって、寡黙な少女が心を開…
大家族の中で軽んじられているめっちゃ大人しい女の子、コット。
コットが一夏親戚の家に預けられる淡々とした映画です。
特に何も起こらない。
場所も大体同じ。
ずーっと淡々としてる
のに、ラストのカット…
コットのペースで生きる事ができて人として成長した夏の物語。西の魔女が死んだを思い出した。
ショーンが言っていた多くの人が沈黙を逃して大事なものを失ってきたみたいなセリフが印象的だった。沈黙を悪いもの…
© Inscéal 2022