めちゃくちゃよかった!!!
完全スルーして映画館で観られなかったことが悔やまれる。
久しぶりにいい映画に出会えました。
オールタイムベストに加わるぐらいの自分好みの作品でした。
主人公も可愛いくて純…
( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
コット役の子、すごく良かった
アイリンとショーンも、厳しくも温かく、愛のある人たちだった
コットの目を通して見るひと夏の出来事が、どれもささやかながら美しく…
えぇ、とってもよかった。。。
最後にもう一回思い起こされたシーンたちが、爪を洗ってあげてるところ、コートのボタンを閉めてあげるところ、さりげなくクッキーを置いていくところ、額を寄せ合うシーン、、、な…
「この家には秘密はないの」とコットに言うアイリン。
が、過去に息子を事故で失ったことは決して言わない。
それを知っても、コットは深堀りはしない。
コットは余計なことを言わない子だから。クワイエット・…
家庭にも学校にも居場所がないコット。
家庭は典型的な貧乏子沢山で、父親は絵に描いたようなろくでなしのクズ男。
母親は父親と比べるとまだマシだけど、子どもへの愛情はあまり感じられない。
そんな両親のも…
素晴らしい…
静かで美しい物語。
王道ストーリーではあるけど描き方が逸品。
家でも学校でも孤独な少女と、2人きりで慎ましく支え合う夫婦の交流がきめ細やかに描かれていて心が洗われる。
引き離される…
家にも学校にも居場所が無い少女コットが夏休み中親戚の家に預けられ夏休みが終わるので家に戻るというそれだけの話。
ストーリーは単純だが絵が一つ一つ絵画のような美しさ。
80年代のアイルランドが舞台だが…
貧乏で子だくさんなんだから養子に出しても良さそうなもんだけどあの父親は意地を張って絶対渡さないだろうな。コットは自分で生活の知恵を得て家の中を暮らしやすくしていくと思う。もう幼児じゃないけど大人の邪…
>>続きを読む全体の構成はよくある平均的な映画のように感じます。
何も言わなくていい。沈黙は悪くない。
たくさんの人が沈黙の機会を逃し、多くのものを失ってきた。
というセリフはお喋りなところがある私にはやや刺…
© Inscéal 2022