【何故か居場所のないコット。夏の間、いとこ夫婦の家に行く事になり...】904
《感想》
暖かいですね-
いとこ夫婦がとにかく暖かい。
いとこ夫婦の友人や実親や実姉妹は....。。。
どうして…
コットが本当に喋らない子で、それが余計に周囲の大人を苛立たせたりするんだろうなと思ったから(絶対に子どもに責任はなく大人が悪いけど)、原題&英題の「The Quiet Girl」で納得した。
コット…
女の子の実父が酷すぎる、コットには感情移入してしまうぐらいに...
不器用なおじさんが、コットと共に徐々に心を開いていく感じがとても良かった🫶
最後はギャン泣き🥹あの後どうなったか気になる...。夫…
私の父もダンのように、思いやりのカケラもない無責任で自己中な男だったため、コットに強く感情移入してしまった。
親ガチャという言葉は嫌いだが、子は親を選べない。コットはかわいそうなのではなくて不運。…
エンドロールで音楽が一度やみ、鳥や虫の声、川のせせらぎにかすかにまじる牛の声で、きっと夏を過ごした農場に帰ることができ、邦題の通り「始まりの夏」になったと信じています。
涙が出ました。
自分も大…
心温まりました。
不器用なショーンと最初は警戒していたコットが徐々に心に開いて、表情が変わっていくさまが愛おしくて。。。
ラストの「パパ」の言葉にこのお話の全てが込められていて、涙腺が緩みました。
…
© Inscéal 2022