無口で内気な少女の一夏の成長物語。
家族からは邪険に扱われ孤独な少女が夏休みの間、親戚の夫婦の家で過ごす中で、少しずつ人生に彩りが生まれていく。美しい風景だからこそ説得力の増す彼女のうちに秘めた煌…
何気ない日々の中での一つ一つのやりとり、愛情深い関わりが五感を通して子どもの心の栄養になるんだなぁと感じた。
最後、ダイジェスト沁みた。。。
沈黙は悪いことじゃない。
自分は沈黙が苦手でつい場をも…
クレアキーガンさんの本は別タイトル読んでいて、映画評もよかったので、ようやく観ました。
美しい景色を含めて、是非劇場で見たかった作品です。
少女のなかなか難しい状況がセリフ・説明がなくても伝わってき…
コットが本当に喋らない子で、それが余計に周囲の大人を苛立たせたりするんだろうなと思ったから(絶対に子どもに責任はなく大人が悪いけど)、原題&英題の「The Quiet Girl」で納得した。
コット…
女の子の実父が酷すぎる、コットには感情移入してしまうぐらいに...
不器用なおじさんが、コットと共に徐々に心を開いていく感じがとても良かった🫶
最後はギャン泣き🥹あの後どうなったか気になる...。夫…
私の父もダンのように、思いやりのカケラもない無責任で自己中な男だったため、コットに強く感情移入してしまった。
親ガチャという言葉は嫌いだが、子は親を選べない。コットはかわいそうなのではなくて不運。…
© Inscéal 2022