これが戦争のリアル。
ウクライナマリウポリの20日間をおさめたドキュメンタリー。
これが現実に起きているということを嫌というほどみれられるし、観ているうちに逆にひどすぎてリアリティを感じないよう…
あまりにも悲惨で何よりも民間人、特に子供が犠牲になることが辛い。
子供の“死にたくないよ”っていう言葉があまりにも悲しかった。
この映画はご飯食べながら観るものじゃなかった 笑
言葉にな…
知らないでは済まされない現実。戦争で犠牲になるのは一般市民。子供達の悲痛な叫びが心に響く。偉い人がどんな言葉を並べ立てようとこの真実を前には何も響かない。戦争に善悪など存在しないが上辺だけの正当性を…
>>続きを読むめちゃくちゃ強い映像でした 生まれたての赤ちゃんてあんな灰色いんか
映像はフェイクとするロシアの主張や「爆撃しているのはウクライナ軍だ」というマウリポリ市民の発言、そしてそれらが生じた原因に対する監…
最初に登場するロシア軍のZマークの戦車はカメラマンのいる病院まで迫ってきていて、言わば王手をかけられた状態。ここに至るまでの日々、静かに始まった戦争を振り返る形で映画は始まる。ロシア語(キリル文字)…
>>続きを読む新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
新年早々この作品は重たいと思ったのだが、昨年劇場鑑賞出来なかった作品をお正月休みに観ようと思って気になっていた作品から鑑賞。公開…
多くの人が観て現状を知るべきだとも思うけれど、すごく繊細な方や体調が悪い方にはおすすめしません。
私も劇場の大きなスクリーンで観るのを避けて、配信で観ました。
いくつかのニュースの中のひとつとし…
(C)2023 The Associated Press and WGBH Educational Foundation