2024/02/10
*追記 2024/02/21 :原作を読破したため、原作と映像、比べてどう思ったか、原作がどうだったかを合わせて追記部分に書かせて頂きまし。
小学校の頃から大好きな人、松村…
あー大好きだ。
日常がそのままとても丁寧に映像になっていて、その日常の中にあるあたたかさに気づいて、何度か泣いた。
キャストのみなさんも素晴らしすぎた👏🏻
始めの方藤沢さんの症状を見てた時、後ろ…
最初はイライラな萌音ちゃんにビックリしつつ😳
藤沢さんのPMSの症状が出てる姿は、今までの萌音ちゃんのイメージからは想像出来ない姿だった。普段との落差を目の当たりにさせられて驚くけど、PMSってそう…
同じ痛みも同じ深度の苦しさも完璧には分かり合えない。だけど寄り添うように考えたり手を差し出すことはできる。性別を超えて恋愛を超えて年代を超えて優しい繋がりを持つことはできる。そんな関係性を描いた作品…
>>続きを読むプラネタリウムなどのキットを製作、販売している栗田科学に勤めている藤沢美紗(上白石萌音)は月経前症候群(PMS)のせいで、生理前になるとイライラが抑えられず、眩暈なども感じるため、仕事場での振る舞い…
>>続きを読むものすごく優しい、素晴らしい映画だった。
一人の人を知ること知ろうとすることの尊さ、特別優しい人には理由がある。観た後何度も思い出して自問して行動を変えていきたくなるような力のある映画
役者さん方も…
松村北斗くんと上白石萌音さんが素晴らしかった。
三宅監督の作品て日常がすごく自然で好きなんだけど、本作も主演の2人が身近な存在として寄り添わせてくれるのが素敵だなぁと。
誰しも他の人には言えないこ…
2024年11本目
松村北斗と上白石萌音の自然な演技が圧巻
絶妙な関係性・無言の演技が山添くんと藤沢さんがたしかにそこにいた、と思わせてくれた
鑑賞後、周囲の人も含め、夜空を見上げて自分の心の中の…
★色んな立場の人がそれぞれ心に刺さる、自然に涙が溢れる映画★
監督ティーチイン付き試写会にご招待いただきました。
原作が好きで、主演のお二人がイメージ通りなので、是非観たいと思っていた映画。
期…
栗田科学が理想であるように
生きづらい人はもうマイノリティじゃなくなっていくと思う。
それでも前向きに優しさを掬い上げる方法を教えてもらえた気がします🪷
少しだけ息がしやすくなるような、温かく…
©瀬尾まいこ/2024「夜明けのすべて」製作委員会