わけが分からない。コメディ?これが?笑ったのはラストのアンハサウェイだけ。ストーリーが動くのはラスト1/4くらいからでそれまでは取り留めもない話がグダグダと続いてこの映画は一体何をどう観ればいいんだ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
途中までは面白かったのに。
義息子の彼女の継父が年齢(人種差別とか職業コンプレックスみたいのもあるのか…)を理由に訴える流れ必要あるかな?て思った
一連の展開がただのノイズでしかなかった
夫に義…
オペラの作曲家がスランプを脱する、がメインストーリーだと思ったら違った。奥さんが潔癖症の精神科医で修道院に救いを求めてたり、散歩中に出会った恋愛依存症の船長と浮気したり、その人に付き纏われたり、訴え…
>>続きを読む現代オペラ作曲家のスティーブン・ローデムは精神科医で妻パトリシアとパーティーに出席するが隠れてしまう。スティーブンは5年前自作の公演後失踪し、以来うつ状態で妻の治療を受けている。スティーブンの仕事ぶ…
>>続きを読む・ごめんなさい、私はあんまでした。なんか消化不良。何か色々、中途半端な感じがしちゃう。うーん…色々おしい。
・各キャラの生き辛さや窮屈感、願望への苦悩の描写が薄めに感じて感情移入しきれず。パトリシア…
キャラクターの深掘りと関係値が薄くて映画として物足りない。
行動に対しての甘い伏線と説得力がない台詞が多く、アンハサウェイに関しては存在意義まで不明になる。
ピーターディンクレイジの悩める男性像が…
© 2023. AI Film Entertainment LLC. All Rights Reserved.