このレビューはネタバレを含みます
理髪師のアールイさんが突然休みをとってどこかへ行った。ちょうど帰省してきた娘をはじめ、3人の子たちはその身を案じる。
ファッションデザイナーの長女シンと美容師の次女リン、様々なビジネスに着手する長男…
見逃してしまってずっと観たかった作品。
もう本当に観ることが出来て良かった。
もうこれで良いんだよ、こういう作品が観たいんだよっていう気持ちでいっぱいになった。
出てくる人も話の内容もやりすぎてる…
主人公のオカンみが強く、あるあるが詰まっていてオカンに会いたくなる。湿布を貼ってあげたいし、ずっと元気でいてほしい
衰退しつつある理髪店の記憶を残せるって素敵なことだな〜と、映画の良さを噛み締めてみ…
フー・ティエンユー監督・脚本
アールイ:ルー・シャオフェン
チュアン:フー・モンボー
シン:アニー・チェン
リン:ファン・ジーヨウ
ナン:シー・ミンシュアイ
作家やミュージックビ…
整体やマッサージに行かない人はいるし病院にかからない人もいるけど、髪を切らない人はおそらくいない。
そう考えると、美容師さん理容師さんって親しい人以外で定期的に自分の身体を預ける唯一の人なのかもしれ…
しみじみと、本当によかった。最近観た映画の中で特に好き。
台中で昔ながらの理髪店を営むアールイ。効率化や儲けよりも、技術に誇りを持ち、客の髪を整えるだけでなく人生に寄り添い続けることを大切にする。と…
・字幕鑑賞
・監督が自身のお母さんをモデルに描いた物語
・価値観多様な時代だけど、丁寧さは不変の魅力
・髪が小気味よく刈り揃えられていくところを見る心地良さときたらないな
・青々とした稲が揺れる台湾…
常連客の先生の散髪を終えたあとにお母さんが稲穂の中の道を歩きながらいつの間にか小走りになって家に帰るシーン、本当にすばらしい…
戸惑いや畏れを感じただろうし、泣かないためにそうしたようにも見える、た…
一番頼りなさそうな兄はやっぱり何も変わらなかったのか
ザ・大阪のオカンのようなおばさんが、店に来れない常連客のために車を走らせて行くが
子供たちは忙しさのせいでオカンにそっけない態度をとる中
道中…
ここ最近だとダントツに好きな映画でした。まず映像の撮り方が好きだなぁと思って観ていたけれど、微かな心情の揺らぎみたいなのの周波数がだんだん合ってくるような感じで、じーんときました。
人生で大事なもの…
©2023 Bole Film Co., Ltd. ASOBI Production Co., Ltd. All Rights Reserved