本日公休に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『本日公休』に投稿された感想・評価

観忘れてました。
DVD(レンタル)で鑑賞。

綺麗な田舎町、小学生時に通っていた
床屋💈さんを思い出す。

まったりしていい映画🎬でした。

60

このレビューはネタバレを含みます

#39
脚本の失敗だと思う。
時制入り混じり構成が、わざとらしくて、不自然。
さらに、出張散髪のシーンを、もう少し、あとにしないと、あまりにバランスが、悪い。
開巻1時間で、あれだけの感動シーンがあ…

>>続きを読む
良くも悪くも台湾映画らしい穏やかな映画。
「返校」の先生が出てたな。リン・ボーホンもチャラい美容師役で。長年積み上げた人の役に立つ確かな知識がほしい。
3.0

女性理髪師アールイは常連客との繋がりをとても大切にする仕事ぶり。彼女のその信条を窺わす生き様が独立した3人の子供たちの考え方との対比で、より奇特に見えた。来店を促す電話での営業活動など、お節介をす…

>>続きを読む
2時間超あると本気で錯覚したほど長く感じた。
台湾映画の雰囲気は好きなんだけど、冗長すぎるし、整合性ないし、演出いまいちだし、今作はまじで合わなかった。
かい
3.0
導入のカットで嫌な予感した。
構成のせいでダレるし長く感じるし、
序盤だけ多用する謎の時間軸シャッフルが無駄すぎる。
良くも悪くも、綺麗な話だと思った。
価値観の違う家族、働くということ、
少し長く感じたのと、視点がコロコロ変わって着いていくのに苦労した
3.0

人生は続くよ時に急流として、常にはゆるやかに

女手一つハサミを持って三人育て上げてみれば子どもたちは自分達に忙しく、気付けば自分は老いている。
けれど老いるのは自分だけではなく、周囲ごと。
子ど…

>>続きを読む
3.0

武蔵野館で予告観て「あらやだ観なきゃ…!」となったんですが、あんまりハマりませんでした…「本日公休」。
 
台中の古い理髪店でひとり梳き鋏を握る女性の職人気質で亡き夫や恩師への想いや歴史を背負う様を…

>>続きを読む
なんか想像してたのと違った。万人受けはするだろうけど私には特に刺さらず。自分でも驚いたが始まって一分も経たないうちに「あ、なんか違うな」と分かってしまった。

あなたにおすすめの記事