清く正しく美しく、という言葉が浮かんだ。
会社の経営状況が悪くても、従業員の対応がきっかけで会社が廃業になっても、一警備員として働くことになっても、清く正しく生きる姿は美しかった。
キャンディに…
ルイス張継聡とアンジェラ袁の「窄路微塵」。
友人の日本語翻訳なので気になっていた作品。
心温まるドラマ風なのに、素直に感動できない違和感が、とてもリアル。
貧困と無知とコロナで荒ぶ生活者を見つ…
ずっと見たかった!!
コロナに見舞われた香港を舞台に、清掃業を営むザクとシングルマザーのキャンディとの交流を描く話。
ザクおじさん優しすぎやしないか?
キャンディ、ファストファッションなのかも…
ジャッキー・チェンのあの行動以来、香港映画を避けていたが、『淪落の人』を始めに『私のプリンスエドワード』『花椒の人』、『七人楽隊』『縁路はるばる』と観てきたが、本作が1番庶民レベルかもしれない。中国…
>>続きを読むキャンディが大した罪悪感もなく物盗んだり、隠蔽したり、子供と同じなんだよね。
ジューの父親は出てこないし、キャンディの親には言及されないし、福祉の受け皿に引っ掛からなかった母子が懸命に生きてるんだけ…
mm2 Studios Hong Kong