マン・オン・ワイヤーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 15ページ目

「マン・オン・ワイヤー」に投稿された感想・評価

aibon1125

aibon1125の感想・評価

3.9

70年代のニューヨーク、世界貿易センターで綱渡りを成功させた男フィリップ・プティの生き様を描いたドキュメンタリー。

フィリップ・プティや彼の「共謀者」だった人々のインタビューを通して、彼らがいかに…

>>続きを読む
TM

TMの感想・評価

3.2

「ザ・ウォーク」の元になったドキュメンタリー映画。
実際の本人と関係者にインタビューと当時の写真で語られる。合わせてみると良いかも。

ザ・ウォーク鑑賞後にレンタルした。流れは同じであるので答え合わ…

>>続きを読む
小

小の感想・評価

3.7

映画『ザ・ウォーク』の原作といえるドキュメンタリー。ヒューマンドラマ的な要素は薄めだけど、ワールド・トレード・センタ-(WTC)をいかにして攻略したかは『ザ・ウォーク』と同じ。そもそもが映画みたいな…

>>続きを読む
『ザ・ウォーク』を観たあとにこちらもチェックしてみた。綱渡り男プティの反骨精神、思想がより伝わてくるのはこちらのドキュメンタリーのほうかもしれない。

【空に、夢に、近づきたかった。】

『ザ・ウォーク』鑑賞後にレンタルで扱ってるTSUTAYAを調べて鑑賞。
セットで観たい映画。
これを観ると、ロバート・ゼメキス監督は本当に上手に映像化したなぁ。W…

>>続きを読む
Jow

Jowの感想・評価

3.3
『ザ・ウォーク』の予習で見直し。
町山さんの解説は、見た後に聞くとなるほどねってなるよね。
逮捕覚悟でツインタワーにワイヤーを張り綱渡りした人のドキュメンタリー 。
逮捕後、インタビュアーから、1000回聞かれた。

なぜ? 理由は?

「理由はない。だから素晴らしい。」
KSK

KSKの感想・評価

4.0

偉人だ、芸術だ、ロマンだ

口ポカーンなって笑えてくる
驚きの連続、信じられん
事実は小説よりも奇なり

本当に夢は必ず叶えられるものなのかもしれない
意志あるところに道は拓ける、地上411mの空中…

>>続きを読む
Chie

Chieの感想・評価

4.0

ザーウォークとセットで見たい映画☆実際の写真、再現映像を交えたドキュメンタリー形式。ザーウォークと反して、共謀した友人達、目撃した人達、警察官、客観的な目線と、綱渡りをやってのけた彼自身の目線両方を…

>>続きを読む
言葉1つひとつが名言のよう
なにかに取り憑かれたように執着する精神に感嘆すると共に恐ろしさも感じた
ザ・ウォーク観たい

あなたにおすすめの記事