マン・オン・ワイヤーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 17ページ目

「マン・オン・ワイヤー」に投稿された感想・評価

フィリップ・プティという男の夢に魅せられた人々の物語でありながら、今はなき貿易センタービルへのラブレターにもなっていると思う。
ロバート・ゼメキスはこれをどう映画化したんだろうか、公開が楽しみです。
NYワールドトレードセンタービルの間を綱渡りした人物のドキュメンタリー
圧巻!
今は無き貿易センタービルにワイヤーを掛け、勝手に綱渡りをした男の話。命綱もなく、華麗に綱を渡る彼の姿は麗しいと言わざるを得ません。だけど、普通の人はダメ、ぜったい。

レヴィット君主演で今度公開される映画のドキュメンタリーのほう♩

命のエッジで生まれるアート!!!

綱渡りに「美」を追究するフランス人大道芸人フィリップさんは、綱渡りをする目的に意味なんかないから…

>>続きを読む
mrpink

mrpinkの感想・評価

4.0

綱渡りはプティ本人にとってはあくまで自分への挑戦なのに対し、周囲の人々は彼の無謀にも思える行動にただただ驚喜し、感動し、勇気まで得てしまうという構図が面白い。

二つの塔の在りし日の美しい姿もこの映…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

3.8
まさにマン・オン・ワイヤー。一見バカらしいけど、そういうことにこそ夢がある。
dTV
ささ

ささの感想・評価

4.0

世界で最も美しい犯罪。

ダメだぁ…
こんなすごい人世界にいるのか…

Onceからのこれハシゴはやばすぎます…
素晴らしすぎてダメージが…

引用。名言メモ。

"何故?何故?僕の見方ではまさに米…

>>続きを読む
ヤマ

ヤマの感想・評価

3.9

綱渡り狂いのドキュメンタリーでもあり、世界貿易センタービルのドキュメンタリーでもある。

個人的には在りし日のビルの貴重な映像が興味深かった。
気の遠くなるような数の鉄骨が少しずつ積み立てられて、あ…

>>続きを読む
映像や写真だけでも意味のない行為に対しての言葉にできない感動が。この感動は言葉にしてはいけないと思う。
YuichiSawa

YuichiSawaの感想・評価

3.2
ワールドトレードセンターを綱渡りした人のドキュメンタリー。無駄な脚色がなくて好感だがその分淡々と進む感じ。

あなたにおすすめの記事