言わんとしてることは何となくわかる、、、
劇中にBGMが入ってこなかったり、言葉と言葉の間をたくさん作ったりする事で、リアリティを出したかったのかな?
光石研と松重豊のやり取りは「さすがベテランと…
この作品は何を伝えようとしているかよくわからないというか、自分にはなかなか理解が難しかった。
冒頭のシーンからはっきりとしっかりとしゃべる男性が主演の方なのだが、その方の家族に対する接し方も、そんな…
こういう淡々と進む映画は好きなんですが…何故かあまり入り込めなかった。いまいち話が掴めなかったからかな💦
最初の忘れる病気って初期の認知症?そこがキッカケで人生を見つめ直してるけど、その設定が薄く…
このレビューはネタバレを含みます
現代社会の最も低ヒエラルキー、もはやエタヒニン扱いの、か弱き昔話オジサンの物語。
90分のうち75分オジが無視され続け、15分だけ人との繋がりを見直すみたいな話。
オジの悩みをクローズアップで撮って…
加算は俳優さんの分…
全体通して何したい話やったのか全然分からんかった。なんで主人公がこんなに疎まれとうのかも伝わってこんし。
方言は基本的に違和感無かったけんよかったけど、「しゃーしい」とか(あと…
©2022『逃げきれた夢』フィルムパートナーズ