逃げきれた夢に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『逃げきれた夢』に投稿された感想・評価

3.6
光石研さんじゃないと成立しない作品
光石研万歳
一生ついていきます
kanew
3.8

このレビューはネタバレを含みます

最大瞬間風速 ★★⭐︎⭐︎⭐︎
冒頭 ★★★⭐︎⭐︎
ラストシーン ★★★★⭐︎
絵 ★★⭐︎⭐︎⭐︎
展開の斜め上度 ★★★⭐︎⭐︎
カリスマ性 ★⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
脚本の納得度(好み) ★★⭐…

>>続きを読む

もうちょっと認知症に踏み込んだ
作品なのかと思ってたらそうでもなくて
これといった出来事は起こらない

認知症をきっかけにこれまでの人生を
振り返る男の物語
そんな作品だった

ただ、父も教員で同じ…

>>続きを読む
な
3.4
光石さんを堪能
自分の人生を忘れていくってなったら自分ならどうするかなぁ

光石さんをいっぱい見れて良かった
3.5

このレビューはネタバレを含みます

記憶障害を患ってしまった定時制高校の教頭の話。

光石研主演の人間ドラマだが、これがまた超地味。
BGMが全く無いし、台詞と台詞の合間も異様に長い。
ただ、そこに含みがあったり逡巡があったりして、一…

>>続きを読む
Aoyoao
3.8

オール北九州ロケ。
社会人生活40年、校長になれなかった主人公が、
物忘れの症状が出始めたことをきっかけに、
知らぬ間にずれていた自分の人生を見つめ直し、
新たな手がかりを探ろうとする日常を描いた、…

>>続きを読む
jack
3.3

現代の日本人の無気力感、人間関係の希薄さが描かれている。リアクションの薄さ、できない無表情なところがとてもリアル。
なぜ主人公は妻と娘と友人に自分の病気の事を言わないんだろう?と思いながら観ていたが…

>>続きを読む
kty
3.5

光石研さんが演じる北九州の定時制高校で働く先生。病的な忘れっぽい症状を抱え、周囲とギクシャクしていく。静かにもがく様子が何とも切ない。

生身の人間は歳を取ると中古車のようにどこか不具合が生じ劣化し…

>>続きを読む
3.8
きっかけとか無いんかね、はとても刺さった
印象に残るセリフが多かった
4.0

北九州で定時制高校の教頭を務める末永周平はある日、元教え子の南が働く定食屋で支払いをせず無言で店を出てしまう。記憶が薄れていく症状によって、今までの日常が生きられなくなってしまっていた。。。


う…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事