逃げきれた夢に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『逃げきれた夢』に投稿された感想・評価

Gin
3.4

このレビューはネタバレを含みます

娘役と元教え子役を混同してしまった。
最後の喫茶店のやりとりがなんていうか、女の子のほうの怖さというか、秘めた狂気というか、ちょっとヒリついた感じが印象的。
そこからの主人公が追っかけてって、女の子…

>>続きを読む

定年前の中年オヤジの悲哀を描いた作品。

主人公のオジサンとそんなに年齢も変わらないので、あまりにも感情移入させられすぎて、観ていて耐えられなくなってしまいました…。光石 研さん演じる主人公 末永の…

>>続きを読む
gena
3.8

定年間近の定時制高校の教頭の悲哀。光石研さんに当て書きしただけあり、戯曲のようで、光石研さんの一人芝居みたいだった。奥深く、興味深い作品だった。

タイトルが不思議。ふつう夢は追うものなのに。

こ…

>>続きを読む

定時制高校の教師が定年を前にして突如人生に迷い始める、、、みたいな話。

光石研目当てで観たけど地味と言うかこれといったことは何も起きない。音楽も一切ありません。カットそれぞれの間合いもかなり長いで…

>>続きを読む
3.9

あらすじとポスターの雰囲気と、本編にけっこうギャップがあった

心の中で思っていることを言葉にしたような、なんとも情けなくてもどかしくてイライラして興醒めして取り繕って寄り添ったかと思えば急に梯子を…

>>続きを読む
4.0

その時に考えることを全力でやっていくだけ。後悔してもしなくても。それが長い時を経たあとにも。
「ほんとに思ってる?」本心と建前を使い分けることに違和感を感じていかなくては。
監督と光石さんの演技が作…

>>続きを読む
70111
3.7

これは本当に映画なのか、とある中年男性の生活を隠し撮りしたんじゃないのかと思うくらいに光石研が"ただそこにいる無害のおじさん"ですごい。

年頃の娘に嫌われたくない、でも何か話したい、という気の伺い…

>>続きを読む
sk
3.4
たっぷり間を取ったかと思えば長台詞の会話シーンがあったり、なんか惹きつけられるけども理解はできんかった。
三石研さんを堪能できる。

このレビューはネタバレを含みます

光石研の投げかけた言葉に、「しゃーしい」と応える松重豊とのやりとりとか、喧嘩になりそうな緊張感のあとのほぐれていく緩急のつけ方とか、この二人の共演は見ものであった。

冒頭とラストの白い何かが纏うよ…

>>続きを読む
3.6
光石研さんじゃないと成立しない作品
光石研万歳
一生ついていきます

あなたにおすすめの記事