できなければ手を差し伸べて貰えばいいし、チャレンジすれば見える景色はこれまでに味わえなかったものになるだろう。自由な発想を大事にした教育が“やさしい”子どもを肯定する。否定されることほどブレーキにな…
>>続きを読む戦争の話かと思ってたけど全然違ったな
戦時中の小さな女の子が経験した人生を覗いてる感じが良かった
トットちゃんの環境はすごく恵まれてて羨ましいと思ったけど、トットちゃんが良い子だから良い学校に出会え…
「窓ぎわのトットちゃん」は黒柳徹子の幼少期を描いた小説のアニメ映画化で、2023年末の公開当時、感動的なだけじゃない傑作だとして話題になっていた。個人的には金子志津枝によるキャラクターデザインに違和…
>>続きを読む原作は読んだことあるはずなんだけどあんまり記憶がない。。母も子供の頃に読んだと言ってたので、本当に長い間愛されてる作品なんだなぁと。
ストーリーは覚えてなかったけど、なんとなくトットちゃんてユニー…
遥か昔に本を読んだけど、すっかり忘れてて、新たな気づきがたくさんあった。
絵がねー、男の人がみんな同じに見える…。
大人は子どもほど特徴がないから、話すまで見分けがつかなかった。
映像はきれいだ…
トットちゃんがいい子だねって言われる度に、自分が言われたみたいに嬉しくて涙が出てくる。
戦前にもこんな素敵な学校があったんだなぁ。
みんな言ってるけど、子役の声優さん達がほんっとに素敵な演技で………
© 黒柳徹子/2023 映画「窓ぎわのトットちゃん」製作委員会