〖1960年代映画:特撮:昭和ゴジラシリーズ:東宝〗
1968年製作で、ゴジラシリーズの第9作‼️
今回は、ミニラとラドンとモスラとアンギラスとバランとバラゴンとゴロザウルスとマンダとクモンガとキン…
4Kリマスター(2Kダウンコンバート)版をCSで鑑賞しました。
ここまで登場した東宝怪獣がほぼ総出演しているスペシャルな作品、この作品から怪獣ランドが作られて、その島で管理された怪獣が住むことになっ…
東宝怪獣オールスター映画。ついに初代キングギドラ最期の日来る!!流石にゴジラ、ラドン、モスラ、アンギラス、ゴロザウルス、ミニラクモンガの前にしては勝てない…というよりリンチにしてるみたい(^_^;)…
>>続きを読む昭和ゴジラ前期のオーラスにあたる怪獣総進撃。実際にこれでゴジラシリーズの最終作とする予定だったらしいから、お祭り的な怪獣総出演になりましたな。ファイナルウォーズもこれに習ったんだろうね。
冒頭の設…
1968年 本多猪四郞監督、円谷英二特技監修作品 89分。人類は小笠原諸島の無人島に怪獣たちを集めた「怪獣ランド」を作り監視していた。地球侵略を狙うキラアク星人(愛京子ら)がここを襲い、怪獣たちをコ…
>>続きを読むゴジラの人気が落ちてきたため、全ての怪獣を出してファイナルにしようとした作品であったが、人気が高く興行収入も良かったためにゴジラの続編が作られることになった。
ゴジラがしゃべったりしないし、ストー…
【ゴジラ補完計画】
■ 島シリーズ
アメリカ版のゴジラも本作に近いテイストですね。
SF的なストーリーが広がっていくのはわかりますが、次のアメリカ版もついに「宇宙からの侵略者」になっちゃうんでしょう…
ジュラシック・パークって感じ。
変な宇宙人みたいなのに操られて怪獣達が海外で暴れ回ってキングギドラも出てきて規模デカすぎて追いつかなかったww修繕費大変そう。
息子の名前ミニラになってた。相変わら…
TM & © TOHO CO., LTD.