「継ぐ」
物心ついた時から見てきた手仕事
何度も塗り重ねる、削る、磨く…
菜種の模様付けに見入ってしまいます。
津軽塗り職人の技を丁寧に丁寧に見せてくれる映画です。
伝統工芸を国外に発信して残す(…
津軽塗が美しい
堀田真由演じる美也子は内に秘めた情熱を持っている
小さい頃に習いたかったピアノに漆を塗る
スーパーのレジでボーッと立っている堀田真由はあんま想像つかんけど
堀田真由は何にで…
淡々と描く映画
途中眠くなるくらい静
特に物語はなく
話の展開にあまり脈略ないく
兄が同性愛者と言うのも
ハリウッドじゃないし
この映画にいるのか疑問もある?
そんなことより漆塗りの世界や
いま職人…
3年前とあるイベントで津軽塗のお箸と出会い、その時に「バカ塗り」と言われている事やその意味を紹介して頂き、お箸にしては多少値が張りますが「そんなに時間かけて作られた物なら価値がありますね」と納得して…
>>続きを読む漆塗職人の父と娘の物語。
漆塗職人の家に生まれても自由奔放に生きて家業を継ぐ気のない兄(同性愛者)と、漆塗に魅せられて家業を手伝ううちに才能が開花していく妹(堀田真由)。
漆塗職人の役になりきるため…
テンポもゆっくり、地味な雰囲気だけど、とてもいい作品だった。
日本の伝統工芸の変革、職人技術の継承を通して、変わらなくていいもの、変わらなくてはならないものを描いていて心に沁みた。
海外では漆自…
「バカ塗りの娘」製作委員会