私がやりましたの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『私がやりました』に投稿された感想・評価

オシャ代表フランソワオゾン。思い切った構成からウィットに富んだ台詞、お上品なカラーのセット。お洋服や髪型、封蝋で固定された証拠品、ちょび髭の判事さんや管理人さんちのぽちゃぽちゃベビーまで、可愛いで敷…

>>続きを読む
リエ
-

大好物、フランソワ・オゾン作品です。

やっぱりテンポ良く無駄がなくお洒落。
しっかりLGBTの要素を詰め込むあたりは流石です。

女性への眼差しが暖かい監督だなぁといつも思う。女性の味方だよって言…

>>続きを読む
jocx
3.8

なかなか面白い展開、ナディアの美しさが際立つ。当時、立場の弱かった女性たちの強かさが見もの。そして女性の敵は女性、新旧女優のやり取りも面白い。予告が面白かっただけにもっと期待してしまったが、ラストま…

>>続きを読む
hoop
4.0

日経新聞で紹介されていたので鑑賞。
殺人事件を利用して売れない女優がメジャーになっていく意外な展開。
考え様によってはイザベル・ユベールが出演し、Me toを取り入れた重たい話のはずがそこはフランス…

>>続きを読む
売れない女優が金持ちを殺して有名になったって話
1935年くらいのフランスが舞台
捜査も裁判もそれでいいの?ってくらい雑
そ〜ゆう時代だからか?
あらすじとか予告の内容がほぼ全て
特に山もなく終わった

2023/No.143
テンポの良く進んでいくコメディで、クスクス笑えるポイントがたくさんあった。人間の卑しい部分が滑稽に描かれていて面白くて。
広がった話を、最後に向かってうまく収集していくストー…

>>続きを読む
3.0

フランスは綺麗な女優さんが多い。
観ていて華やかでいい。
衣装もいい。
イザベル・ユペールのヘアスタイルが爆発している分、体が華奢で小さく見える。
(素晴らしい女優さんなので、御身体も大切にしてくだ…

>>続きを読む
lamb
3.0
クライムミステリーかと思いきやコメディでブラックユーモアに富んでて面白かった。
1930年代のパリでクラッシックなのに、現代になっても女性より男性優位社会への皮肉ともとれる台詞が効いててスカッとした

フランソワ・オゾン監督が、映画プロデューサー殺人事件の“犯人の座”をめぐって3人の女たちが繰り広げる騒動をユーモアたっぷりに描いたクライムミステリー!
パリの大豪邸で有名映画プロデューサーが殺害され…

>>続きを読む

フランソワ・オゾン監督が、映画プロデューサー殺人事件の“犯人の座”を巡る3人の女たちが繰り広げる騒動をユーモアたっぷりに描いたクライムミステリーは、#MeTooやジェンダー不平等を題材に女性たちのピ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事