花腐しに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 10ページ目

「花腐し」に投稿された感想・評価

A

Aの感想・評価

2.5
16作目

なんとも言えないかなー

モノクロを使ってるのがこの映画の良さかもしれないけど個人的には全編色があった方が俺はいいかと思ったり。

女とピンク映画を掛け合わせ、ノスタルジックな喪失からの悔恨と、ほんの僅かな未来への光明か。原作未読。

悔恨をモチーフにするが、男二人の視点ではピースが足りないのは当然で、男達を反対にしたら的なこと…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ブルーバレンタインで受けたトラウマが蘇る…

祥子目線で見ちゃうから、あれだけ祥子をいいように扱っておいて酒呑んで昔の女の思い出に浸りながらうだうだ管巻いてるの、綾野剛と柄本佑の絵面じゃなかったら許…

>>続きを読む
FujimuROCK

FujimuROCKの感想・評価

3.0
ちょっと思い出しただけのアダルト版という印象。エンドロールよかったなぁ...

映画関連のダメ男が焼酎を酌み交わし、女性の思い出話でくだを巻き、実はそれが同じ女性だったって、まるでホン・サンス(キム・ミニ前)みたいな話だけど、こっちは思いっきり昭和で、ゲスい。原作は未読だけど、…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

2.5

【現代邦画は万葉集の歌に遠く及ばず】

地方から女優を夢みて上京した女の子と、彼女と同棲した二人の男の物語。
でも、焦点が曖昧。
彼女が大成しなかったのは、才能がなかったからなのか、それとも日本の映…

>>続きを読む

俳優たちの演技、カラーとモノクロを使い分けた昭和の匂いの画面、時々挟まる強烈なセックスシーンなどで、137分の長さを感じなかったのだが‥‥。見終わってみると、なぜかうすっぺらい。
ヒロイン祥子はよく…

>>続きを読む
才能のある人が才能のない人を描いた作品。
やけにセリフが文学的。芸術家のリアリティ。

なんかよう分からん。
ってのが率直な感想。
モノクロとカラーの使い分けは見てて新鮮やったけど。

ダメダメ男ふたりの恋バナ聞かせられとるだけ、って感じやった。

最後のカラオケは、その前のシーンとの…

>>続きを読む
たな

たなの感想・評価

3.0
ぼーっと見てちょうど良かった。
家で酒を飲んでタバコ吸いながら見たい。

深夜だったけど人が結構いた。

あなたにおすすめの記事