のら犬に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『のら犬』に投稿された感想・評価

土偶

土偶の感想・評価

-

近隣もなんだけど、めんどくさい所謂ジャイアンみたいなパイセンたちと密な関係あるあるだなあとミラレスを見ていて感じたのだ。だけど犬(はたまたドッグ)に深い愛情を注ぎ、おせっかい焼きで近所のシニアたちの…

>>続きを読む
naococco

naococcoの感想・評価

3.2

myfff作品なので鑑賞。
幼馴染ものが好きな私の心にグッと刺さる作品だった。
どうしていつまでも子どもの時のような関係でいられないんだろうと切なくなった。
おそらくミラレスは人より何でも少しできて…

>>続きを読む
BoltsFreak

BoltsFreakの感想・評価

3.3
ミラレスの不器用さは嫌いじゃない
tych

tychの感想・評価

3.8

Chien de la casse 2023年 93分。南仏の小さな村、いつもつるんでいる青年ミラレス(ラファエル・クナール)とドッグ(アントニー・バジョン) 幼馴染みだ。無口なドッグを上から目線で…

>>続きを読む
nana

nanaの感想・評価

-
男の友情と女、どっちが大切か?なんて単純は話ではない。

こっちから見れば嫌なやつにも、良い一面はあって。
人間は複雑で、そこが愛おしくもある。

マラバール可愛い。
ゴールドの首輪がいかす。

ここまで登場人物の印象が最初と最後でガラリと変わるなんて。いつでも上から目線で、マウントをとりたがるミラレス。常に受け身のドッグ。ある出来事からその関係性が崩れていく。中盤まで、なんとも気怠い日常が…

>>続きを読む

田舎でなまじ距離が近いせいで煮詰まって歪な形で均衡を保っていた人間関係、パワーバランスが、外部からの刺激でいとも容易く崩れていく様の、なんという生々しさ。ハリウッドで名を轟かすような監督の作品にも負…

>>続きを読む

オンライン・フランス映画祭″マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル(MyFFF)2024″から。

良い映画でした。
田舎の村でほぼウダウダしてる幼なじみのミラレスとドッグ。
大人しいドッグを馬鹿…

>>続きを読む
gdbsdta

gdbsdtaの感想・評価

3.4

幼馴染の2人、無口なやつとお喋りと。
お喋りは無口をウザめにいじる。
まー勝手にいってろよと無口は薄いリアクション。
この日常に新たな女が入ってきてバランスが崩れる。

どちらも不器用。
もうちょい…

>>続きを読む
tatw3love

tatw3loveの感想・評価

5.0
マラバール…………

あなたにおすすめの記事