PERFECT DAYSに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『PERFECT DAYS』に投稿された感想・評価

nszm
2.6
雰囲気は良い。平山の「盛りすぎ」な丁寧な暮らしに何か意図や解釈の余地があると思ったが、外国人監督だったからリアルに描ききれなかっただけというオチ。
大きく人生が変わる選択肢はいくらでもあるけれど、あえてそれを選ばないことも、また人生。見事なタイトル
白湯
2.5

時間が経つにつれて見るのが苦痛になっていった。
日本に暮らしていない人から見た東京って感じで、そこはすごく好きなんですが、あんなにずーっと見せられると、「もう分かった」ってなる。

セリフが少ないの…

>>続きを読む

前見て思ったんだが、(あがた森魚と石川さゆりで浅川マキやってたのは最高なんだが)車で洋楽ばかり流れる中唯一の日本の曲が金延幸子だとか、良いことあった日に流れるのがルーリードのPerfect Dayだ…

>>続きを読む
2.9

主人公が逃亡犯でない限り、タイトルの伏線回収はできないんじゃないかと、個人的には思う。

主人公は健康で文化的な最低限度の生活を送ってはいるものの、最低限度すぎるというか。
野暮で偏狭な感想かもしれ…

>>続きを読む
臭いものに蓋をする映画。大嫌いです。

良いところ
映像が綺麗、配役が豪華、柄本時生が急に辞めて皺寄せが来て怒るシーン、圧倒的な歌唱力の石川さゆり

悪いところ
それ以外の全て。特にタイトル。
2.3

記録用

何でこんなに評価が高いのか理解できなかった 体感1時間はトイレ掃除の映像見せられてた気がする 途中何度も見るのやめようと思ったけど最後に面白くなるかもと我慢して見たけど途中切りするか最初か…

>>続きを読む
Nosa
3.0

主人公の静かな日常が淡々と描かれる。

繰り返される毎朝のルーティンや仕事、そして少しの娯楽と…ささやかだけどこんな日常こそが意外と幸せなのかもと気付かされる。

ストーリーに起承転結が明確に欲しい…

>>続きを読む
2.8

このレビューはネタバレを含みます

カンヌ受けする映画だな〜って感じ。

毎日のルーティンの中で、日々小さな変化を見つけて喜びを感じる。
「足るを知る」って感じだろうか。
この人の「足る」は私には足りなすぎるかなあ。
「金が無いと恋愛…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

公衆トイレ清掃員の中年男の日常の話。
カセットを聞いたり文庫本を読む趣味。フィルムカメラで木の写真を撮ることや、木を子供から育てるのが趣味。孤独。浅草の飲み屋で食べて銭湯に行く。

雑な仕事をする同…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事