静かでいい作品だった。平山の生き方が落ち着く。独身一人暮らしの生活を肯定してもらった気分。役所広司が堪能できた。
ちなみにTOTOが宣伝の為にヴィム・ヴェンダースに依頼したら、長編映画になったらしい…
日本が舞台だけど海外の監督なので海外での認知度の方が高いらしい、留学中に友達に勧められて知った、逆輸入。
役所広司ってすごい俳優だな、あんなに大物なのにただのおじさんを上手く演じてる。しかも日本の…
若くはないいまの年齢だからこそとても刺さった。
役所浩司って賞いっぱい獲ってるイメージの役者さんだから、『はいはい、審査員好みする演技するんでしょ』って捻くれてあまりちゃんと作品見たことなかったのご…
このレビューはネタバレを含みます
大きく展開が動いたりするような映画ではないけど、むしろそれが映画っていうよりこの作品すら日常の一部っていう感じがしていいなって思った
木漏れ日、一瞬も同じ瞬間はないから写真に残すことは面白い
毎日も…
邦画の魅力が詰まりまくった映画
小説でも漫画でもなく、日本の映画というジャンルでしか成し得ない作品だった
あと主役が役所広司だったからこそ、
単調なストーリーなのにここまで深みを持たせられたのだ…
変わらない毎日のルーティン。
竹箒の音で目が覚める、トイレ掃除の仕事、昼食を摂る境内、仕事がら終わってからの銭湯、地下街の店、休みの日のコインランドリー、写真屋、小料理屋…
その中でも少しずつ変化が…
お洒落ででキラキラしたインフルエンサーのVlogとは比べ物にならない。
一人の人間の最上級のVlogを見ているようだった。それはしている仕事が立派とか高給取りとか、お部屋が素敵とか食べているものが…
© 2023 MASTER MIND Ltd.