東京を舞台にしたヒューマンドラマ。いろいろな見方ができる/されている映画だけれど、単純に「良い清貧生活」というだけではないと感じた。
平山は、毎日のルーティーンの中で繰り返しや些細な変化に小さな幸せ…
冒頭からかなり台詞が無い
だからこそ彼(役所広司)から目が離せ ない
空と木を眺める瞳は仏様みたいに優しく でも何故かどこか切ない
小さな命や昔の物を大切にし、見栄を張らずに
つつましく【完璧…
本当によかった。
こんなに音がない映画、私には見れないと思ってたけれど、1人の男性の何もないようで色々ある人生。
無口な人の垣間見える素敵な笑顔も涙も見ているこちらの心をすごく揺さぶられた。
イケ…
変わらない毎日に見えるけど、自分が気づいてないだけなのかもしれない。
余白が多い作品なので思い馳せるのも楽しい。
父親の事業を平山の代わりに妹が継いだのかな?とか。
人間、欲張ろうと思えばいくらで…
© 2023 MASTER MIND Ltd.