父の付き添いで鑑賞。
何も起こるわけないのに魅力があって毎日が当たり前なことじゃなく奇跡に近い幸せなことなんだなって。改めて見ると何もせずに淡々と終わる毎日を見直したくなる…
幸せの感じ方は人そ…
私含め、誰もが平山に憧れを抱きつつも自分にはできない、叶わないとどこかで理解している。そのユートピアを具現化したような、そんな映画。だからこそ、ヒーリング効果が絶大。
見る時の年齢、価値観、メンタ…
多くを語らなくても平山さんの大切にしているものが伝わってくる。何年もかけて何層も重ねて平山さんの形に馴染んだ日々のルーティンと、時折他者との関わりでそれが変化すること。そしてまた緩やかに戻ること。
…
これなはんともまた素晴らしい映画を見させてもらった。日本アカデミー賞や、カンヌで男優賞を取ったのも頷ける。なんせ二時間役所広司が常に写っているのに飽きない映像美と演技力。勝手に「素晴らしき世界」の…
>>続きを読むなんか、こんなんMUBIに置いてたら好き好んで観てると思う。
平山さんは浅草に住むトイレ清掃員。神社前の掃き掃除の音で早朝に起きて、布団を上げて奥に寄せて、昨日の読みかけの本を少しだけ読む。歯を…
© 2023 MASTER MIND Ltd.