めも
●理解について
今の私にはよくわからなかった いつかの私にはわかるのかもしれない
そもそもどういうスタンスで観たら良いのか決めかねているうちに最後あたりでこれもしかしてコメディだったのか…?…
竹田の子守唄とパリ人肉事件。見る側からしたらこれほどの喜びはないカウリスマキの新作への原動力が争いによって奮い起こされたのだとしたら無邪気に喜んでもいられないのかなぁと…状況を伝えるラジオ放送が流れ…
>>続きを読むスーパーの裏側が出てくる映画は良い映画が多い。
「希望の灯り」という映画が滅茶苦茶好きで。
アキ・カウリスマキは2回目で、先に観たのは「過去のない男」。あっちも妙な魅力はあったけれど、より時間的に…
こういうこと言うと失礼なんですが、観る前は正直言ってあんまり期待してなかったんです
あらすじがちょっと気になったってだけで、役者さんや監督さんも全然存じ上げなかったし
でも、この映画、想像してた…
良かった。なんか良かった。謎に良かった。
みんな虚無顔なのよい。
女の子の友情見れる。男の友情も見れる。
わんころちゃん出てくるのも最高に良い。
ご飯温めるのミスって?迷いなくゴミ箱に入れるのおも…
2025-9
初めてのアキカウリスマキ。
久しぶりに聞くフィンランドがやけに心地よい。意味はほとんどわからないけどたまに聞き取れる単語とかたのしい。
・茶色くて丸いパンのサンドイッチなつかしいいい…
展開はあれど 落ち着いてる。ささやかな感じが印象的だった。
色合いも綺麗。女の人のインテリアも良い。
ラジオから戦争の話題が執拗に流れていて、
2人の男女の関係は変われど、ラジオから流れてくるニュ…
ちょっっっっ…え……?台詞や説明なしに2人が惹かれあっている事がビンビンに伝わってくる!
カラオケむっちゃ下手やのに自信家の男のおかしさ、そうした映画を貫くユーモアが信頼出来るなと思っててから、どん…
© Sputnik Photo: Malla Hukkanen