関心領域の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『関心領域』に投稿された感想・評価

凡庸な悪は如何にも自然に存在する。

シンメトリーのショットだらけだが
様式美の美しさはなく、
違和感の気味悪さが常に映し出される。
微かに聞こえる虐殺の痕跡音や端に映る黒煙などの演出も確かに怖いが…

>>続きを読む
hitomi
3.8

おおおお…すごい作品だ。
考察しがいがある!かなり説明が少ないけど、でもちゃんと意図は伝わる。素晴らしい。

少し前に夕飯な某タレントが「美しいものだけを見ていたい」みたいなことを言っていたけれど、…

>>続きを読む
Fujii
3.8
不気味だった。見えていてもそれは見えていないのだから人間の認識や常識はそれくらい曖昧なもの

ナチスドイツ側の、庶民ではなく実際にホロコーストに関わる側からの視点のみをどこまでも清潔でクリーンな画面構成と不穏な音響でストイックに撮った異色作
意欲作ともいえるか
こういうやり方もあるのかという…

>>続きを読む
4.0
吐き気。過ちの行為は誰かが見ていると暗示するかのような感覚を覚えた。
tt
3.4
ずっとバックグラウンドにはアウシュビッツの悲鳴ある生活。ノンフィクションでこの生活を楽園と感じていたとするなら狂っている。
HRM
3.8
残酷と日常の対比が恐ろしい。
収容所の煙や叫び声に目を向けず、何も無いように過ごす人たち
あえて過激な描写を映さず、音で訴えかけてくる演出に震える
2025年98作目
m
-
左右対称、ほとんど人間が画面の中央で動いている、そんな無機質さが異様だった
3.0

作りがアンバランスでイラついた。
ナチスドイツものではイマイチ、私の期待値が高すぎたのかな。

アウシュビッツというディストピアの隣のユートピアに住む人々の気持ち悪さを延々と垂れ流ししてた方が映画と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事