関心領域の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『関心領域』に投稿された感想・評価

liqa
-
音の映画
シーンの使い方に込められたメッセージ性が強い、のか?
私にはこの作品の良さが分かりませんでした…少し観ても興味が湧かなかったので途中で観るの辞めました。ごめんなさい
3.6

大学で唯一単位を落とした講義で紹介されてた映画。視聴者の想像力を働かせろと言わんばかりの関接的表現大量。気づいていないんじゃなくて全てを周知の上で淡々と生活しとるこの感じ普通に考えてえぐいし怖いけど…

>>続きを読む
愛華
3.7
視聴記録
視覚的には普通の映画なのに、聴覚的に恐怖を感じるすごい映画だった。
あき
1.0
どゆこと?

考察ないと分からないシーンだらけだったけど
それがまたいいんだよな。

説明が多すぎる映画よりも
「何かおかしい」「何か気味悪い」って
直感で感じ取って観る映画の方が
その作品に入り込める気がする。…

>>続きを読む
このテーマをこういう切り口で描いた監督は相当野心的だと思いますよ。
むぅ
4.2

【大人1人は640g】


映画や小説で出会った言葉や覚えておきたい事を書き留める赤いノートがある。
服でも何でも赤はあまり選ばない色。
けれども、ノートだけは赤を選んでしまう。
『アンネの日記』の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事