関心領域の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『関心領域』に投稿された感想・評価

今のご時世で、観賞すると思う事が沢山ありますね。
ほぼ実話ですもね…とても怖い映画です。

何かしらザワザワしたものを感じている、でも軽いんですよね価値観が。その軽さがたまらなく怖いです。
他人事、…

>>続きを読む
irn
-
いやこれはさっさと見れるもんではない。
色んな角度で考えさせられるとかいいたけど、結局レビューみたらみんな同じこと言っていた。
歴史をある程度知ってるひとなら割と同じ感想になりがちなのかな。。
おもろいけど疲れてまうねや
KAZU
3.6
全編通して不気味過ぎて、気味が悪い。
殺戮の限りを尽くしている隣で、日常を過ごす家族。反吐が過ぎる不快な映画だけど、振り返ったら、現代社会もさして変わらないね。
きゃ
3.6
視覚的なジェノサイドは無く、耳を澄ませる
説明のない作品は嫌いではない。意味を調べようと関心を引き出してくれるから
麻痺したままの日常を過ごすと、この一家のようになってしまう
catgam
4.2
終始不気味すぎたし、環境に適応してしまう怖さを身に染みて感じた作品だった、、
3.5
解説を読んで後からじわじわ怖くなってる。歴史を知っているのだから 繰り返してはいけないし関心を持たなければならない。
Ami
4.5

素晴らしかったです。
この作品は本当に能動的に想像力を働かせて、すべての音を聞き取る姿勢で見る必要があります。

うっすらと聞こえる悲鳴、銃声、画面の端に映る煙、それが何を意味しているのか。
意識を…

>>続きを読む
yami
-
難しかったなぁ。視聴後考察読んで理解。

スクリーンに映る
何気ない日常の風景に
映る工場の煙、作業音
その全てが現実とかけ離れた
空間を想像させる。

撮り方を変えたホラー映画にも
思える作品。

鑑賞する前後どちらでも
いいから
シンド…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事