関心領域のネタバレレビュー・内容・結末

『関心領域』に投稿されたネタバレ・内容・結末

※長いです

公開当時からずっと気になっていた実話ベースの映画。

アウシュビッツ強制収容所の真横で優雅に暮らす所長一家の話。それを仕切るのはたった一枚の壁。アウシュビッツの中の映像は1ミリも映らな…

>>続きを読む

「ヘンゼルとグレーテル」の読み聞かせに重ねて、暗視カメラ?の映像に野外作業所に食料を隠す若い女性が映る。白く光るように見える林檎。監視を避けて自転車で集合住宅の自室に戻った彼女が回収したメモを広げ……

>>続きを読む

ホラー好き仲間が、全然怖くなくて面白くなかったと言いながらおすすめされ、鑑賞。

結果、私はとても面白かった。

これはホラーではないのでホラーとして観たら面白くないのは当然で、この作品に怖さがある…

>>続きを読む

最初のはっきりした音にゾッとしてたはずなのに、ずっと音は鳴り響き続けているのに、音が小さくなり音に慣れてしまった事がショックでした。一番最後の大量の靴のかたまりが行為のおぞましさをより痛感させられま…

>>続きを読む

テレビや博物館で他人事のように見ている我々も同じということが言いたいんだろうなぁと。例え悲しみに涙を流したとしても。
お隣に住んで平然と私の家の庭綺麗でしょ?私ずっとここに住んでいたいの、オホホなん…

>>続きを読む

淡々と流れる日常の中の気味悪さ。
アウシュビッツの横の豊かな生活を「理想の生活」と表現し、居座ろうとする妻。
異様な環境に慣れきっている子供。
学生時代に行ったアウシュビッツの光景を思い出しながら鑑…

>>続きを読む

全く話が理解できなかった、、、

最初から最後まで何を描いた映画なのか全く分からなかった
自分が無知すぎるのか、、、

アカデミー賞を取ったぐらいだから、何かしら評価されてるんだろうけど本当に訳わか…

>>続きを読む

・テーマめちゃおもろいのに不完全燃焼

・アウシュビッツ隣で灰や骨が流れてくるのはぽいなーと思ったけど演出的にはそれくらい

・アウシュビッツの管理してた人も日常があって、焼いてたことに興味はなくて…

>>続きを読む

【総括】
思ったより遥かにおもしろかった!!
淡々と進むのに全然退屈じゃなくて飽きないの何でだろ?不思議 すごい

本編100分以内なの見やすくて最高

終始パレスチナ、ガザのことを考えて見た


>>続きを読む

映画館で見るべきだったなって少し後悔した。
静かな部屋orイヤホンで見るべき映画だと思った

ナチスドイツの政策やあの出来事全て最低だと思うし人としてどうかしてるとまで思っちゃう。けど、あの頃を生き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事