近年観た映画の中で最高でした。
松岡茉優と窪田正孝、そこに池松壮亮が加わって面白くないわけがないですね笑
特に前半の家族で言い合うシーンなんて抱腹絶倒で、何度でも見返したいぐらいです。
プロデューサ…
コロナ禍の2021年、映画制作がなくなり関係者が疲弊する中、石井裕也監督が企画した映画で、あべのマスクも重要なツールとして描かれている。
カメラに記録できなかったことは「なかったもの」、自分の想像力…
アマプラ限定作品なのかと思いきや、昨年公開の映画とは思わなかった。
こんなに豪華なキャスティングなのに、公開時はなんで気が付かなかっただろう…。
悲惨な展開になりそうなアフターコロナの世界を、ラブ…
家族、兄弟、恋人のキャスティングが最高。
兄弟や父母、恋人とは愛おしい存在だと再確認した映画。石井裕也監督ゆえの脚本・演出は素晴らしいが、この面々にしか出せない愛がギューっと詰まって濃縮されている。…
この映画はアベノマスクに拘っている、今思うとコロナウイルス自体は現実に存在したと思うけど、コロナに関する国の対策や情報はご都合主義的に適当に行われた嘘だったのではないかと、そう疑っている人は結構いる…
>>続きを読む石井裕也監督のファミリーものとも相性悪いです・・・。本作も予告編では勢いのある感じなのかなと思ってたけど、ほんわかファミリー映画だった。それに父親がワケありDVなこと以外はいたって普通の家族でダメダ…
>>続きを読む赤が表す生命と絆。様々な角度からメッセージが伝わる。虚構の世界なのに、真実がそこにある気がしてくるのは、作品の力と役者の演技力。若手たちが、とても熱い。そしてベテラン佐藤浩市に心惹かれる。全てに石井…
>>続きを読む俳優
日常で何かなかったことにしたりされたり、当たり前にあるし諦めてた部分に気づかされて、少し闘志を分け与えられた140分。
「夢」をないがしろにされたからなのか、自分の家族の話を他人の物のよう…
@ヒューマントラスト渋谷
おそらく年内最後になるであろう映画館鑑賞。数えてみたら今年31本目の鑑賞でしたが、最後の最後に今年のベスト3に入ってくる作品に出会えました✨なんとなく予告から面白そうな気が…
©2023「愛にイナズマ」製作委員会