この映画は2025年最初に観た映画です。
それから時間がかなり経ってしまったので当然印象も薄らいでしまっていました。
とても素晴らしい作品だったのでもう一度観たくなり今朝もう一度。
今度はNet…
世界的大ヒットゲーム『グランツーリスモ』のプレイヤーを現実のカーレースに出しちゃお〜✊
運転経験もないのに何千時間もゲームをプレイしてるから大丈夫だと自信を持つ主人公が謎だったけど、夢を実現させる…
世界的人気を誇る日本発のゲーム『グランツーリスモ』から生まれた実話を ハリウッドで映画化したレーシングアクション
ゲーマーが実物でレースを実戦するという類似した映画『アライブフーン』を以前見たが
…
WOWOW on demand鑑賞
字幕版にて鑑賞。
嘘のような本当の話。実話の映画化。
事前情報無しで観たが、予想を超えて面白かった♪♪
日本生まれのカーレースゲーム“グランツーリスモ”に夢中…
「弟を見習え。こんなゲームばかり」
典型的な、青年の成長と成功のシナリオ。
面白くないはずがない。
ただ、全体を通じて販促プロモーションビデオっぽくて、SONYとNISSANに劇場鑑賞料や動画視…
"ゲーマーがプロレーサーに"
こんな夢物語のようなことが実際に起きていたなんて知らなかったなー。とにかく熱い映画で興奮しました。ゲーマーの効率への研究心やリアルなレーサーとしての挫折や興奮など、ゲ…
ゲームには全く興味が無いので何度かスルーしたのだが、ニール・ブロンカンプ監督作品という事なので試しに鑑賞。
結果的に冒頭から終盤まで飽きることなく楽しめました。
監督が大の車好きだからか、めちゃくち…
"事実はゲームより奇ナリ"
【ちなみにオレは、】
ゲームの方のグランツーリスモは遊んだ事ネェ。
【デ、結局観てドーダッタ?】
映画館で初観賞しなかった事をスッゲー公開する位の大傑作カーレース映画…
ゲーマーからレーサーへ、というオタクの夢みたいなプロジェクトに挑んだ者たちの実話。本物のレースが突き付ける現実、家族との確執、栄光と挫折…。サクセスストーリーのお手本のように見えて、ワンランク上をい…
>>続きを読むアクションの迫力や音の定位感、ストーリー、音楽どれをとっても最高✨
王道のサクセスストーリだが、ストレートに苦難を乗り越えていくのではなく、特に逃げ出したり、立ち止まったりしながら進んでいく主人公に…