瞳をとじてに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『瞳をとじて』に投稿された感想・評価

Aix
3.8

ミツバチのささやきやエルスールなどで知られるビクトルエリセの30年ぶりの長編映画。20年前に失踪した親友を探す映画監督の話。

ミツバチのささやきから始まった円環が閉じるような素晴らしい作品でした。…

>>続きを読む

改めて人生の無常さを感じ入った作品だった。フリオは既に別の新しい人生を生きていて、それは決して不幸では無く、逆に過去に囚われていない潔さすら感じられて何とも複雑な感情が湧き起こった。ミゲルも想いの区…

>>続きを読む
Ids
3.6

このレビューはネタバレを含みます

人生で何を経験して、どのように変化し、何を残せたか、果てしない回顧について表そうとして溢れているような印象があった
そうであるなら長時間の作品にならざるを得ないのだろう
切ないこととしては、好きでや…

>>続きを読む
すし
3.2

いろんなまなざし
長丁場に尻込みしてたけど、やっぱり観て良かった
映像の美しさと少しずつ核心に近づいていくストーリー、セリフのひとつひとつも素敵だし、ラストの締まり方も気持ちエエ
海に出るシーンのイ…

>>続きを読む

ビクトルエリセ監督作品。

自己言及的であり、メタ的な、映画についての映画。
冒頭のおそらくフィルムで撮られた映画内映画からグッと引き込まれる。
そして、現代パートになり、失踪した親友を探す。ミステ…

>>続きを読む
maya
3.4
良かったけどむちゃくちゃ長い。
アスンタバステラ事件の女優さん出てた。
y
4.0

音楽によって記憶を呼び起こす劇中映画をみることで、男は記憶を呼び覚ます…

そして、そういった本作を観て、観客は、何を思い出したか。リュミエールの映画、二コラスレイの映画、ハワードホークスの映画、、…

>>続きを読む
AOI
3.5

【1990年 映画の撮影中、主演フリオが謎の失踪を遂げ、22年後彼の親友ミゲルは失踪事件を追う】

ビクトル・エリセ監督作品初鑑賞🎬
劇中劇から始まるミステリアスな物語

絵画的な画角、台詞も深みが…

>>続きを読む
3.9
あらゆる二面性

問いから生まれる答え
答えから生まれる問い

果てしなく続く道が少しの光で終わるラストは実に映画的で、巨匠ゆえの説得力
Pinch
3.8

若干手の込んだ長尺だが、最後まで見切りたいと思わせるストーリー。終盤に近づくにつれて、この具体的な展開からするとある程度明確な結末の提示があるのかどうかが気にかかり始めた。結末はこれでよかったのだと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事