瞳をとじてに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『瞳をとじて』に投稿された感想・評価

中庭

中庭の感想・評価

3.8

映画内のゆるやかな時間の流れを見つめていると、次はこんな会話が、こんなショットが来るかなと想像し、その想像が時間を追い越していくような表現しがたい混乱が生じる。時間はいつの間にか前進し、疑念や思い込…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

記憶というのは、視覚や聴覚単独ではなくて、共感覚的に記録されるものらしい。例えば雨の日は、湿気や匂いや音に手触りなどが一緒くたに残る。
この映画で、写真では蘇らなかった記憶が映像だと揺り動かされるの…

>>続きを読む
Miidona

Miidonaの感想・評価

4.8

 情緒的で優しい音楽が、物静かな映像を更に魅力的に感じさせてくれる。弾き語りも忘れられない。初めてビクトル・エリセ監督の映画を観たけれど、各場面に美しさを感じられてじんわりと心に残る映画だった。長く…

>>続きを読む

監督の盛大な私小説的(!?)自分語りと言えなくもない。のか。
メタが過ぎないか、映画への執着、なんなら自分の来し方行く末を映画で語りました。と受け取ってしまった。

色々重奏的に構図も物語も人物も作…

>>続きを読む
時間をかけて、ゆっくりと
現実と非現実が重なり混り合う
0越

0越の感想・評価

-

疲れていて大半寝てしまい非常に後悔…
一緒に観に行った人いわく本当に重要なシーンに限っては起きていたとのこと。リベンジしたい。

序盤の映画の内容に引き込まれる。印象的なカットが多い(寝てしまってた…

>>続きを読む
Tea

Teaの感想・評価

4.1

ミゲルは監督自身なのかと思わせる設定だったが別人だった。
フリオは本当に記憶を失ったのか、それとも故意に失ったのか。
劇中劇のストーリーはフリオに大きく影響しているのだろう。
幼かったアナがすっかり…

>>続きを読む
SANKOU

SANKOUの感想・評価

4.6

このレビューはネタバレを含みます

余命いくばくもない「悲しみの王」と呼ばれる男が、最後に自分の娘に会いたいと切望し、ひとりの男に捜索を依頼する。
男は上海で撮られた娘の写真を手にし、屋敷を出ていく。
と、実はこれは未完成に終わった映…

>>続きを読む
誠亀島

誠亀島の感想・評価

4.3
面白かった。
瞳をとじてうつるのは、白く光るスクリーンなんだな。

ビクトルエリセがこっちをみていた 笑
シアン

シアンの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

大好きな「エル・スール」と、新作の「瞳をとじて」を続けて鑑賞。大学の図書館で出会ったエルスールのDVDを初めて観てから約10年。漸くスクリーンで観られることが本当に幸せだと思った。
一緒に並んでいた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事