PLASTICに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『PLASTIC』に投稿された感想・評価

自分が渋めなチョイスかました割に、結構王道な前半といきなり後半で叙情的な描写多めで、途切れるセリフのカット割りが差し込まれてる感じで思ってたのと違ったと言う恥ずかしさ。
3.8
エクスネすきな女子高生、しぶすぎ!

かわいい音!

イエデーン!

サッドヴァケーション映画館でみてた!

宮崎大祐版『花束みたいな恋をした』と言ってしまってもいいような手触りに少し笑ってしまう。「そこにいる?」って電話で聞くシーンは映画史に残してもいい。ラストカットでロマンチック爆発して膝を打った。こう…

>>続きを読む
3.5

ヒューマントラストシネマ渋谷。懐かしいな、エクスネ・ケディ。ブートで聴いてたわ▼鈴木慶一、小泉今日子、尾野真千子で何事かと思ったが顔見せ程度。若者だけになってからはインディーズ映画相応の出来▼20代…

>>続きを読む
3.6

幻のミュージシャンを求める2人のボーイミーツガール。

たまに見聞きする「意気投合してトントン拍子で結婚しました」は映画の世界だと思っていて、それを宮崎監督が!と思ったけどやっぱり通常運転だった。

>>続きを読む
なか
4.0

宮崎大祐監督とエクスネ・ケディによる「PLASTIC」やっと見れた!
2018年から2022年をかけての時空を通じた物語。

映画館、動物園、ライブハウス…
架空の話のようでいて僕たちの日常と場所を…

>>続きを読む
3.5

井手健介によってつくられた架空の人物エクスネ・ケディの1974年のライブ音源アルバムをモチーフにしてくくられた作品とのことで、井手健介はこの映画のためPLASTIC KEDY BANDを結成して音楽…

>>続きを読む
3.7

本作の前に見ていたのが"【字幕】オオカミの家"でしたのでものすごくほっとしました。あはは
つきあったり別れたりけじめをつけてみたりでもひきづったりそしてラスト。そのなんていうか僕からみれば@62/若…

>>続きを読む
ゲル
3.4

2018年から2022年までの夏が描かれている作品で、当然コロナ禍にも触れられている。
コロナ禍に入る前のザ・青春な前半部分とラストがエモい感じで、それ以外は宮崎大祐監督らしさ全開だった。
熱帯夜を…

>>続きを読む
4.0

伝説、ロック、1974こんなワードを見つけてふらっと観に行った。見終わったいまはその伝説のバンドが実在していて、かつて細野晴臣さんのような素敵な音楽を奏でていて、台湾の若者のように熱狂的なファンがい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事