オリジナル脚本、しかも面白いやつきたーー♪これは経験者同士で語り合いたいやつ(爆)冒頭、不倫相手が目の前で轢かれて救急車呼ばないで見捨てる心理がわからない・・・私には無理と思ったけど、ここまで自分を…
>>続きを読む冒頭からラストまで圧巻の84分。
この映画は、訳あって冷め切った夫婦がこれから関係を良くしていこうと試みるが、彼女の不倫関係にあった相手が事故に合い帰らぬ人となってしまう。真実から目を背け、変わらぬ…
沈黙がこんなにも贅沢に思えるものか。
精巧に練られた言葉と空白。画面に散りばめられた要素から膨らむ想像。
加藤拓也という人が創る世界観に魅せられ続けて早6年。今回の映像作品もしっかり食らった。
…
門脇麦が好きなので朝イチで観に行きました。
「わたし達はおとな」の監督さんの長編2作品目ということに観たあとで気づいて、意識せずに加藤拓也監督の作品を追いかけられていることにちょっと嬉しくなりました…
2023ロードショー69本目
第67回岸田國士戯曲賞を受賞するなど演劇界で注目を浴び、テレビドラマの脚本も手掛ける演出家・加藤拓也監督のオリジナル脚本による長編監督作。
綿子(門脇麦)は文則(田村健…
ネチネチと、モラハラ夫には、ほんとイラつきました
交通事故の時、119に電話したんだし、救急車呼んで付き添えば良かったのに
別に不倫相手ですって言う必要も無いし、言わずに通行人として病院行って、…
2年前に1人で仙台行ってて見ようと思いやめた映画。リングとか、隠しなよ徹底して、、やるならバレるなよ。
そもそも不倫から始まった結婚で、結局不倫で別れるという、いわばスパイラルなのか。
純粋な愛みた…
修復できそうでできないのがほつれ。
時間が経てば経つほどどうすることもなくなるのがほつれ。
人はそのほつれを埋めるために、また新たなほつれを生んでしまう。
人間の弱さと浅はかさと情けなさが詰まりなが…
「ほつれる」製作委員会&COMME DES CINEMAS