パラダイスの夕暮れのネタバレレビュー・内容・結末

『パラダイスの夕暮れ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

① 【明日の涙を吹き飛ばそう】

言葉にしがたい、スコア以上の良さに満たされる80分。日本感あり。
雄弁は音楽、沈黙はゴールド。
あそこでアコギ!

カティ姉さんは、〝普段どれだけ笑うのか読めない名…

>>続きを読む

ボーイミーツガールの話でハッピーエンドなんだけど、瑞々しさはなかった。不器用なオッサンを応援するけど感情移入しにくい。女性はどうも魅力的に見えなかった。淡々と進むが退屈ではない。留置所で知り合って仕…

>>続きを読む
工具を放り投げてからの海辺のシーン
改めて枯れ葉と比較すると、男女の主従的関係性とか感傷的な表現に違いを感じる

舞台は1986年、フィンランドのヘルシンキ。独身の中年男性ニカンデルは、ゴミ収集の仕事に勤しみ、LL教室に通って英語を学び、時にビンゴに興じる生活を送っていた。代わり映えのしない毎日だが、ある日、同…

>>続きを読む

ゴミ清掃員の主人公がスーパーの店員の女性に恋をする話。

『真夜中の虹』に比べるとアクションシーンなどがないので地味な印象。ただ、物語自体は割と突拍子もない。映画のラストの展開もあれでいいんか?とは…

>>続きを読む
高級めレストランより
イモ。

優しいから、
いいようにされてる感じがしたけど。

送ってもらったトラックの中で、
彼女は唯一、微笑んでいて
幸せそうだった。

「食べていけるの?」「毎日イモだ」
高級レストランに入れなくても、毎日イモでも、それでもいいって思える人と一緒にいられるなんて幸せだな。
物質的、経済的な豊かさが幸せとなっている現代には見えにくい価…

>>続きを読む

記録用

・フィルム風
・無表情で会話少なめ
・デートの日には、男性はスーツで家には食事の準備
・金庫を盗んだ彼女に「俺が何とかする」…男気!
・再会する彼女への第一声「新婚旅行に行こう」
・「食べ…

>>続きを読む
「デートとは 映画を観て酒を飲む それに尽きる」

『枯れ葉』は『パラダイスの夕暮れ』の第二章らしい。
市井の人びとが貧しさの中で泣いたり笑ったり恋したり...を描いた労働者三部作のひとつ。
ゴミ清掃車の男は先輩から誘われ独立を夢みた矢先,彼が亡くな…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事