哀れなるものたちに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『哀れなるものたち』に投稿された感想・評価

奇妙な映画。
メタファーなどはわかるが、宗教的な背景は日本人だからこそ少しピンとこない部分があった。

カットや色味はとても鮮やかだったり、世界観や途中で出る場所のテロップも作品らしさを感じてアート…

>>続きを読む
むい
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ずっと白黒だったらどうしようかと思ってたけど、カラーになって良かった🥺

世界観が本当独特〜!
冒険地は実在する場所なのに風景はファンタジーだし、BGMは不協和音だし、頭おかしくなるかと思った🤯
結…

>>続きを読む
Nagi
3.0

ベラが世界を知る過程は興味深かったけど、結局元夫をヤギにしてしまう結末、人間に対するペシミズム?progressはどうしたんやベラ
やはり世界を知ってそれを変えると意気込んでる思春期頃が人間一番輝い…

>>続きを読む
Junna
3.0



不気味で、奇妙で、美しい、つい見入ってしまう世界観だった👗👁️

▼以下、感想です
・両親が亡くなって悲しむくらいには精神面が発達しているのに、死体は滅多刺しにするんだ…
・本来のベラの人生と人…

>>続きを読む
ずみ
2.8

俺の芸術作品を観ろ!感強すぎて置いてきぼりにされてそのままエンドロール。

女王陛下のお気に入りはストーリーも面白くて好みだったんだけどこれはストーリー詰め込みすぎてる、、、
もう少しシンプルな脚本…

>>続きを読む
3.0

倫理観えぐーーー笑
けどどこを切り取っても美しい映像。初めてDAZEDとかviceを見たときのわくわく感があった。
エンドロールの静止画も良かったな〜

ずっとセックスでしんどかったけど、たまに芯食…

>>続きを読む
3.0
すっごい世界観だった、、、
画面がずっと異世界みたい。
空も建物も服も。
口から出てくる泡のマネがしばらく一緒に見た彼氏との間で流行りました
3.0

並行世界のヴィクトリア朝ロンドン、胎児の脳を移植された女性ベラは、欧州周遊の旅に出る。

そこで目にした富と貧困、性の目覚めと搾取構造。ストレートな表現で扱われるフェミニズム。

原作に暗示された…

>>続きを読む
3.0

いつからか流行っている転生系のストーリー。
大人の女性の体に赤ちゃんの脳みそが入ったら、という入り口。
あっさり娼婦になってしまうのは、裸を見られても恥ずかしくないような幼い年齢を想定してるからなの…

>>続きを読む
六
2.8
理解力が乏しいせいで何を伝えたいのか分からなかった。解剖系も苦手なので尚更。
けどベラが成長していく過程を見るのは楽しかった

あなたにおすすめの記事