創造物の作品情報・感想・評価・動画配信

『創造物』に投稿された感想・評価

3.4
アートな雰囲気の作品。うだうだやってる男達は何も生み出さず、最後は女性が産み出すというのが、なるほどという感じ。
3.7
不穏、死の連続、悪趣味な賭けに抵抗せずにのってしまう悪夢、かと思いきや季節で現実に気づく。
モノクロの中でチェックがあふれててかわいい。アニエス・ヴァルダの色の使い方が好き
2.9


モノクロームな世界に突如現れる赤やピンクの激情。白黒ボード上で操られ生み出される不穏で歪な物語は現実と妄想の境界を曖昧にさまよう🦀。作家に応戦する悪魔的な男との決着から見える主人公のうちに秘めた闇…

>>続きを読む
3.4
初アニエス・ヴァルダに挑戦。だいぶムズイのを選んでしまった。しかもSFだったのが意外すぎた。

人の生み出すものは果たして普遍なのだろうか?
あのカニに何か意味があるのか気になっています。
3.8

wwwwwwww

遊びすぎというか
刺激的すぎてびびった

これマジでヴェルダの写真なの????
びーっくり

ベルイマンか
リンチあたりの写真じゃないの?

ヴェルダなりの
ベルイマン「第7の封…

>>続きを読む
Omizu
3.8

【第27回ヴェネツィア映画祭 コンペティション部門出品】
『顔たち、ところどころ』アニエス・ヴァルダ監督作品。ヴェネツィア映画祭コンペに出品された。主演はミシェル・ピコリとカトリーヌ・ドヌーヴ。

>>続きを読む

静物や風景画を映すぶっきらぼうな編集と、音響の力で不穏なアート映画の雰囲気は高まっていたが、まさかSFに雪崩れ込むとは意外、びっくり。
本作より数年早い『光る眼』あたりのホラーが、想起された。
モノ…

>>続きを読む
3.5
2025-77

ヴァルダ9本目
サブスクで観れるのは終了
冬の旅からはじめて冬の旅が1番好きで終わった
女性監督でヴァルダが1番好き、以上
haru
3.5

見てる間はやばい…全然わかんない…なんだこれって思ってたのに(序盤で思ってた話と違うなと思ってしまうと急に話が全然わからなくなるあるある)最終的に偶然と必然って感じのめちゃくちゃすごい話だったってこ…

>>続きを読む

わーお、自身の創作する小説(夢)と現実が混濁する、シュルレアリスティック・おフレンチ・リゾート・コメディだ。残念ながらそんな棚はない。
さすがアニエス・ヴァルダ、なんでしたっけ、あの、ぬーべるばーぐ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事